※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
お金・保険

出産後、保険証の手続きが遅れており、医療費の証明書もまだ発行されていません。病院からは支払いについて催促されていますが、資格証明書が届かないため困っています。これは通常どれくらい時間がかかるものでしょうか。

7/7に出産して、7/17に夫の会社に保険証(資格証明書)の手続きしました。

で今現在まだ来てないです。
また保険証を提出してから、市が医療費が無料になる証明書を発行してくれますが
それもまだ手続きすることが出来ない状態です。

その2つが揃ったら、病院へ支払いの振込用紙を提出しなければなりません。
※還付やら支払い0円にしてくれる処理がある


それがまだ出来てないので、病院の方からまだですか?と言われました。
まだ資格証明書が発行して貰えてなくて...と説明すると
8/15までは待ちますけどそれ以降は勘弁してくださいと言われました。


こんなに資格証明書の発行て遅いもんですか?
1人目の時(カード時代)、申請して2週間足らずで届いたのですが😢

コメント

ママリ

資格証明書の発行だけなら2〜3日で発行してくれますよ。
今は保険証の発行はないのでマイナンバーがどうなっているか見てもらっては?

  • ゆり

    ゆり

    証明書のカードがもらえるそうなのでそれ待ちなのですが
    そのカードなくともマイナーポータルから連携出来ますか?

    マイナンバーは7/14には発行されて手元に持ってます。

    • 8月8日
  • ママリ

    ママリ


    連携は以前していたなら、
    勝手に書き換えてくれてますよ。

    私のそのカードが先に届き、
    マイナンバーカードでいつも利用しているのでそれを持っていったら、
    あっ、変わりましたねって言われたので👍

    • 8月8日
  • ゆり

    ゆり

    夫の会社から、オレンジの紙の資格証明書がもらえるので
    それ待ちで、それが無いとどうしようもないと思ってました。

    マイナポータルに次男のでログインすると
    しれっと資格情報が載ってました(即日発行されてた)

    それでカク福申請も保険証代わりにもなるので
    今早急に市役所行って手続きしてます😢

    ありがとうございました。

    • 8月8日
  • ママリ

    ママリ


    良かったですね。
    仕組みが難しいですよね💦

    • 8月8日
  • ゆり

    ゆり

    保険証(カード)廃止とかしなくていいのにって思いますよね。
    結局会社に手続きするんですもんね。

    • 8月8日
三児のママ

マイナカード持ってるなら
病院で通せばいけると思います🙋🏻‍♀️!

  • ゆり

    ゆり

    前通したんですが、証明がなんちゃらとエラーが出ました。

    でその時に、会社で先に申請してもらわないとマイナンバーあっても無理言われました。

    • 8月8日
me

資格証明書が来なくて2週間すぎても来なかったので主人に問い合わせてもらい当日もらいました。
受給者証はすぐにもらいました。
同じく病院支払いが遅くなったので市役所に書類を提出し支払った分が振り込まれました。
ご主人に問い合わせてもらってもいいと思います!

  • ゆり

    ゆり

    一昨日問い合せた時は、まだです言われたそうです。
    また今日もまだか?って今LINE送ってみましたが...

    • 8月8日
  • me

    me

    連休に入りますし、早く欲しいですよね。。
    病院支払いの期限のことを言ってもダメなのでしょうか?

    • 8月8日
  • ゆり

    ゆり

    今マイナポータルで息子のでログインしたら
    保険の資格情報載ってました。
    会社からオレンジの紙のカードもらえるのを健気に待ってたんですが
    しれっとマイナンバーの方には今登録されてるので
    それで手続き出来そうなので行ってみます。

    ありがとうございました。

    • 8月8日
久しぶりのママリ

新規加入に加えマイナ保険証の手続きしてない人に資格確認証の発行もしているっぽくて、新規加入の資格確認証が届くのに手続き後1ヶ月くらいかかってます!