※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しめじ
妊娠・出産

入院中に便秘が続き、整腸剤を飲んでも改善しないため、ストレスや体調不良を感じています。早く帰りたいと思っています。

入院してから、2日便秘からの2日目に5回ほど排便(だんだん下していく)のサイクルが続いていた。そのため、整腸剤を飲むようになったらもう4日も💩が出てない…。お腹苦しいし、子宮頸管に影響があったら怖くていきめないし、もうおうち帰りたい。お家だったら毎日快便だったのに。
子宮頸管が15mmだから帰れないんだろうけど、ストレスとか、お腹の調子が悪くなったり、眠れなくなったり、身体中が痒くなったりするくらいなら、家の方がいい。
点滴もしてないし、病院にいなくてもいいじゃん……。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は8ミリで、💩いきむと、
卵膜が一瞬出そうになり
ヒヤッとしたことありました…
絶対いきまないでくださいね(T_T)

マグミットと大量の水で、
何とか毎日排便頑張りました。
私も入院二日目から点滴取れ、
ずっと横になってました…

  • しめじ

    しめじ

    コメントありがとうございます。
    卵膜が出そうって言うのは感覚で分かるんですか?いきもうとしたら、下腹がポコポコ?何か出そうな感覚になるので、息もうとしてやめてを2.3回しちゃいました😢
    どうにか薬と水でやるしかないんですよね😢
    ミヤBMと、ヤクルトとミルミルと牛乳と1日2リットルの水は頑張っているのですが出ません。なんなら整腸剤飲む前の方が出てました…。

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

同じく28週、現在頸管長26ミリで自宅安静中です。私もめちゃくちゃ便秘です🌊
つらすぎます。
お腹の張りで痛いのか、便秘で張って痛いのかもはやわかりません。
汚い話ですがおならさえまともに出ません。お腹が常に痛い…

点滴はしない方針の病院ですか?
私の病院も切迫早産の場合内服も点滴もしない方針です。
ストレスたまりますよね😥

  • しめじ

    しめじ

    私はお腹の張りがなしなので、点滴は無しで、予防として内服で対応している感じです😢
    便秘ってすごくストレスになるんですね💦

    • 6月14日