![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちび
私も10月出産予定ですが
性別が分かり次第ちょこちょこ
用意していこうかなと思ってます!
![maki♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maki♡
性別がわかってから用意し始めました〜( ´ ▽ ` )ノ
はじめに衣類から揃えました😊
あとは分からないことばかりだったので、赤ちゃん本舗などの出産準備リストを参考にして絶対に必要なものから少しずつ揃えています😌
-
もも
コメントありがとうございます!
やっぱり性別が分かってからのほうが良さそうですね🍀
今用意すると黄色と白色が多くなってしまいそうで迷っていました😅- 6月2日
![ぺこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺこ
いつ用意しようかなと思いながらまだできてません(^_^;)
産休に入ったら、揃える予定です(^^)
-
もも
コメントありがとうございます!
お仕事されていると用意するのもなかなか時間作るのが難しそうですね💦- 6月2日
![さつまいも🍠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さつまいも🍠
まだ準備ひとつもしてません(´;ω;`)
筋腫もあるし、早産の可能性もないわけじゃないのでそろそろやらないと、
って思ってます💦
-
もも
コメントありがとうございます!
私も後期に妊娠高血圧になる可能性が高いみたいで、早めに用意した方がいいのかなと思いつつも何も準備できていません💦- 6月2日
![むぎmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むぎmama
私はその頃から少しずつ準備していたと思います。
性別など関係なく必要なもの(ベビーバス、おもちゃ、出産用品などなど)、
あとは服も少しずつ揃えてましたが性別分かるまでは、男女問わず使える色を選んでました!
あと、私は住んでるとこが田舎なので遠出した時くらいしかまとめて買い物できなかったので、
チャイルドシート、布団などかさばるもの優先に購入してました😃
-
もも
コメントありがとうございます!
私の住んでいる所も田舎なので、買い物に行けるときに一気に買ってしまおうかなと思っていました。
ベビーバスなど参考になります。ありがとうございます!- 6月2日
![2kids.mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2kids.mama♡
肌着とかは揃えてましたねー!
真夏出産なんで、服は何着かしか買ってないですし(>_<)
あとは出産してちょこちょこ買いました!
何がいるとか、その時にならないと必要性がわからなかったので(>_<)
まぁ家から坂降りたら薬局なんで、そこで揃うものは後からでした!
ベビーカーも買ってから3回くらいしか使ってないです(笑)
チャイルドシートは退院してすぐ使うので買ってた方が良いですね!
-
もも
コメントありがとうございます!
チャイルドシートは性別関係なく選べそうなのですぐに用意できそうです!
参考になります。
肌着も用意するの考えたらワクワクしてきました!- 6月2日
![まき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まき
私はうっすら25wくらいにどうすればいいかなーって思いながら、最近始めたのですが、肌着一つにしても、初めての用語に戸惑いまくりました💧
ん?これはいつ使う物?とか、え。こんなに必要?とか…
周りの先輩ママに相談したり、ここで聞いたり…結果貰えるものがたくさん出てきました😊✨
まず貰えそうな人に貰えるモノ聞いて、リストアップすると案外買うものが少なくなったりします!
というか、リストアップがまだ終わらない💧
最悪必要な時に薬局に行ける人が、自分以外にいれば大丈夫な気がします!笑
でもこうやって悩んでる時間が楽しいですよね😊✨
-
もも
コメントありがとうございます!
まわりに貰えそうな人があまりいないので、多分ほとんど自分で準備することになりそうだな~と思っていました(^_^;)
リストアップもまだしていないので、楽しく悩みながらやろうと思います🍀- 6月2日
![ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ
性別わかって、病院の両親学級で入院に必要なものを聞いてから揃えました!
それでも追加であれもこれもと何度か買い物にいかないといけなかったです😭
全部必要なものわかってからまとめて行った方が絶対楽です☺️
-
もも
コメントありがとうございます!
家からお店が遠いので、なるべく一気に買い終わりたいと思っていました😄- 6月2日
![r♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
r♡
早く揃えたいですよね☻
私は上の子がいるので、そんなに揃えるものはないかな?と考えてます。
性別わかったからのほうがいいかな?と思いますが、色々と早く欲しくなっちゃいますよね♡
30週になってからでもいいのかな?とわたしは思いますが、服などは出かけた時に可愛いのがあれば買っちゃいます☺︎
-
もも
コメントありがとうございます!
赤ちゃんのことを考えるとワクワクして早く欲しくなっちゃっていました😄
可愛い服だなと思っても、性別がまだ分からず買わずに見るだけになっています💦- 6月3日
もも
コメントありがとうございます!
性別が分からないとなかなか選ぶのも難しいですよね😵
同じ10月なんですね!
お互い頑張りましょうね~😄