
コメント

はじめてのママリ🔰
学校給食のですか?
内容をちゃんと読めば、そんな風には思わなかったです。
私も最初チラッと読んだだけだと、変な親と思いましたが😅笑

ままり
記事読みましたが、提訴というやり方は違うかなーと思いました。。
搬送された後も学校側が誠意の無い対応だったら分からなくもないですが、そうでなければいき過ぎかなと。
自分が子どもだったら、親が自分の通ってる学校に対して提訴するって嫌過ぎて不登校になりそうです🫠🫠
はじめてのママリ🔰
学校給食のですか?
内容をちゃんと読めば、そんな風には思わなかったです。
私も最初チラッと読んだだけだと、変な親と思いましたが😅笑
ままり
記事読みましたが、提訴というやり方は違うかなーと思いました。。
搬送された後も学校側が誠意の無い対応だったら分からなくもないですが、そうでなければいき過ぎかなと。
自分が子どもだったら、親が自分の通ってる学校に対して提訴するって嫌過ぎて不登校になりそうです🫠🫠
「雑談・つぶやき」に関する質問
分娩室に義父母が入ってくるのってどう思いますか?💦 上の子を出産後、分娩室で色々処置したり、少し休んだりした時間がありました。 体はクタクタ、汗だくで、服にも血がついている状態です。 実父母が駆けつけてくれた…
こんな時間にアイス食べてる自分ヤバすぎるけど、離乳食作ってるキッチンからソファで爆睡してる旦那丸見えで、しかも寝言で『what's your name?』って言ってるの聞いたら腹立たしくて、アイス食べずにはいられなかった🙂…
別アプリだけど、たまひよルームの愚痴言っていいですか😇 基本愚痴だらけだし誰かがポジティブなこと書けば「できてない人もいるから配慮してください」の流れになるし、ちょっとそういう投稿ってどうなん…?って問題提…
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
ママリ
全て経過を読みましたが
直接口にした訳ではないんですよね🤔
誤って触れる事は想定内かなと思って💦
例えば給食時は長袖長ズボンを着用、
アレルギーの食材の日は別室に行く等、
子供のアレルギーを一番把握している保護者側でいくらでも対応出来たと思います💦
基本担任一人で大人数を面倒を見なければならないので
先生に全て頼るのは酷だし
先生にここまで責任を負わせたら
教職員不足になりかねないと感じました😖
はじめてのママリ🔰
そうですね。
でも、読む限りだと学校側に薬は預けてあった様ですし、市の教育委員会の定めるマニュアル通りに対応していれば、こんなことにはならなかったのかな。と思います。
例えば、薬を服用させていたにも関わらず、アナフィラキシーを起こしていた。親が訴訟を起こした。ならモンペじゃん。ってなるかな。と思います。
今回の問題は、『教員がマニュアル通りに対応しなかった』ことでは?
先に言ったようにマニュアル通りに対応したにも関わらず、搬送する事態になり、提訴したなら、『教員に責任を押し付けている』となるかと思います。