※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2人目の出産後、性格が悪化し、子供や旦那に対してイライラしている毎日です。ストレスが大きく、どう対処すれば良いか悩んでいます。

2人目産んでから私の性格が
ほんとに悪くなりました。
産後すぐとかではなく、1歳半です。

2人目が1人目と比べてほんとに大変で....
毎日毎日子供2人に対して怒ってます。
旦那に対してもイライラ。
毎日ストレスすごいです。
毎日全然楽しくないです。

こんな毎日怒っててヒステリックで
旦那にも呆れられて、
嫌われると思います。子供にも。

どうしたらいいんですかね、、、、

コメント

jurii

私もそうですよ!!
夕方から寝るまでの時間ずっとイライラしてます!!笑
うちも下の子が食べないわ乱暴だわでどっと疲れちゃいます😭そんなイライラの時間帯に旦那が帰って来て余計な一言言われるもんならブチ切れまくってます!!上の子には多分ママストレスで早死にするわって言いまくってます!!笑
みんなそんなものですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか😭
    ヒステリックすぎて、子供の性格も歪んでしまいそうと思うくらい酷いと思います.....

    さすがに、手が出たりとかはないですよね?

    1歳4ヶ月の子がほんとに悪戯ばっかりで、ほんとに無理すぎて、邪魔!!!!ってドンって押しちゃったりします。やばいですよね.....頭おかしいと思います

    可愛いって思う瞬間ももちろんあるし
    色々連れてってあげたいとか優しくしたいとか頭ではあるのに
    毎日毎日イライラしてて、こんなんで母親やってていいのかなって💦

    • 6月9日
jurii

全然泣きまくっててもあー。うるさ。
とか本当だるいってー。とか言っちゃいます!!
ちょっと待ってねってソファに投げ置いたりもしちゃいますし😅マジで保育園に入れようかと思ってます!!笑
こっちも人間ですもん、いっぱいいっぱいになりますよね😭こんな1歳児に酷い母親だなとか自分でも思うし、家族にも思われてると思うけど日本語もまともにわからない怪獣だし、良い事も悪い事も毎日繰り返しで疲れますよね😅