
9ヶ月の息子が高熱で苦しんでいます。病院で薬をもらいましたが、再受診が必要か悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
9ヶ月の息子が昨日の夜から40℃台の発熱があります。
今朝かかりつけに受診をし、聴診器と喉の様子を見てもらい、特に病名はつかずに下剤と咳・痰がらみの薬をもらいました。
お昼に下剤使用し38.7℃まで下がり機嫌も良くなっておもちゃで遊んだりハイハイで移動もできるまで回復しました。
ですが夜になってまた40℃台になりずっと抱っこか横になって指しゃぶりでぐったりしています。そのため先ほど再度下剤使用し少し落ち着いてきたようです。
別の病院を受診してしっかりと検査をしてもらった方がいいのか、このまま処方された薬を服用し様子を見た方がいいのかわからないでいます。
みなさまならどうされるか、アドバイスいただけたら嬉しいです。
とにかく息子が辛そうで、こちらがパニックになってしまいます…😭
- はじめてのママリ(1歳0ヶ月)
コメント

MAA
心配ですよね💦夕方〜夜は熱も上がりやすいですよね🥲
食欲はどうですか?水分は摂れていますか?
私だったら処方されたお薬飲みつつ3日くらいまでは様子見するかなと思います。
早く良くなりますように🙏

はじめてのママリ🔰
うちも下の子が昨夜から発熱して今朝小児科行きました!
上の子が土曜日から中耳炎なので鼻風邪もらっちゃった感じです。。
小児科では一応RSの検査をして陰性、耳も診てもらって中耳炎でもなく鼻風邪の診断でした。
解熱剤と痰切りのシロップをもらい、熱が2~3日で治まらなかったり耳を痛がったりしたら再度受診するよう言われました(>_<`)
数日は様子を見つつ、明らかに悪化したりしてたらまた病院行こうと思ってます!!!
-
はじめてのママリ
わ〜お二人とも体調不良とは大変すぎますね…😭お疲れ様です😭😭
聴診器あててはい終わりって感じだったのでどうしようと思ってたのですが私も薬を服用しながら数日は様子みようと思います!
ありがとうございました🙇♀️
お互い早く良くなりますように😭🙏- 6月9日
-
はじめてのママリ🔰
そういう先生いますよね、、
少し前にそういう先生に当たってしまったので、違う先生で予約取るようにしました*.+゚
熱がなく咳と鼻水が残るなら耳鼻科、別の小児科も行ってみるのもありです!ちゃんと診てもらえるところが見つかりますように◡̈⃝︎⋆︎*- 6月10日
-
はじめてのママリ
遅くなりましたが…次の日には熱も下がって元気になりました🥹
たくさんアドバイスをありがとうございました!また体調崩した時に参考にさせていただきます🙏💗- 6月24日
はじめてのママリ
ぐちゃぐちゃな質問文にお返事いただきありがとうございます😭
離乳食はストップしていますが、ミルクもお水も機嫌がいい時やねんね飲みなら出来ますがぐったりしている時は受け付けてくれません😭
一応水分は取れているので大丈夫でしょうか…
坐薬5回分と咳止めが5日間処方されたので、その薬があるうちは様子みようと思います😭
ありがとうございます!