
妊娠7週の女性が茶おりと腹痛に悩んでいます。医師は自宅安静を指示し、症状が引いたが再び痛みと出血がありました。検診は来週金曜日で、休みを延長するか悩んでいます。
只今二人目妊娠の7週に入ったばかりで
一昨日くらいに茶おりのような物が
腹痛で目覚めトイレに行くと下着についていました。
その日は仕事に行きましたがお腹壊したような
感覚がとれず体調もすぐれないので婦人科に電話
した所自宅安静を告げられ今は自宅でなるべく
必要な事以外は無理はしないようにしていて
上の子が今2歳半なのですが保育園の迎えだけは
行かなければならなく、痛みは引いていたのですが
昨日は1日張りがあり
出血はなかったのですがお迎え後痛みが増し
また茶おりのような少量の出血がありました。
今は痛みも出血もありません。
出血や痛みが引けば職場も復帰していいと
言われ今週一杯はお休みをいただいてますが
来週まで休みを延長するべきか悩んでいます、、
ちなみに次の検診は来週の金曜日で心拍確認となり、
それまで
大量出血や痛みが激しくなるまでくる必要は
ないと言われております。
去年双子を稽留流産しており敏感ではありますが
つわりが断続しているのがせめての救いですm(_ _)m
みなさんならどうなさいますか?
- りこな0830(7歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
病院に行ってみてもらっては、どぅですか?
りこな0830
今から来てとの事でしたm(_ _)mご回答ありがとうございます(*^^*)!
退会ユーザー
お大事になさってくださいね(^^)
無事を祈っています( ´͈ ᵕ `͈ )
りこな0830
何とか見えるかな?くらいの心拍確認ができたようでひとまず安心です(*^^*)仕事も出血が治れば大丈夫ということでした✨ありがとうございます!
退会ユーザー
よかったですね( ´͈ ᵕ `͈ )
まだ妊娠初期なので、無理はなさらず、気をつけてください(^^)