※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
anmi
ココロ・悩み

正社員を退職した女性が、3人目の子供を持つことについて悩んでいます。育児や再就職の不安があり、誰かと話したいと考えています。

相談に乗ってください。

最近、正社員を退職しました。
会社員だったころは3人目が欲しいけど、仕事に穴を開けられないことから諦めていました。
ふと退職してみて時間のある今なら3人目挑戦してみようかなと思い始めました。
が、不安ばかりです。

6年ぶりの妊娠
2人上の子がいての育児
習い事も本格的にあるので、送迎など免られないこと。
また、今は無職なので将来的に就職しなければ幼稚園に入れることになるのかな…?
上2人が保育園だったので色々と不安しかないです。
また再就職するのにパートでもいいですが、赤ちゃんがいならなかなか就職先も見つからないかなぁ…
もちろん金銭面
などなど

3人目を悩んでいます。
誰かお話ししませんか?

コメント

ぐーすか

こんにちは。
私は3人目出産後退職しました。
小1と年中と一歳がいます。

  • anmi

    anmi

    こんにちは!!
    退職してどうですか?
    仕事をずっとしてきた人生なので今暇になってしまい…廃人ですw

    • 6月9日
  • ぐーすか

    ぐーすか

    将来の夢は専業主婦!くらい憧れてましたが、いざやめると自分で稼いだお金がない不安がすごいです😭
    旦那のカードを切る生活がストレスです🤣🤣笑

    3人目が3歳になって幼稚園通い出した時の1人時間を楽しみにしてますがきっとその頃には金銭的にソワソワして働きそうです笑

    • 6月9日
  • anmi

    anmi

    そうそう!あったものが無くなると…ね
    わたしも同じ気持ちです

    • 6月9日
  • ぐーすか

    ぐーすか

    同じ方いて嬉しいです!

    私は求人サイトめっちゃみてます笑

    • 6月9日
虹🌈ママ

小3、小1、2歳の3人の子どもがいます。
うちも上2人と3人目が歳が離れているので、久しぶりの妊娠、習い事の送迎など不安なお気持ち分かります🙌
私は1人目妊娠中に退職し、2人目が1歳になる頃までは専業主婦をしていて、その後はパートで働いています😌
そして近々転職予定で、非常勤ではありますが時短正社員のような待遇で内定を頂いています。
もし仕事がまたしたくなったら、小さい子どもがいても就職先はきっとどこかにあるのではないかな?と思います!

歳が離れた第三子ですが、やっぱり可愛いです🩷
週末は上の子たちの習い事の送迎に付き合わせてしまい、申し訳ないなとは思いますが、そこは3人目の宿命と割り切っています😣笑
上2人が自分のことを自分でできるので、1番余裕を持って子育てできてると思います。
上2人も赤ちゃんがえりすることもなく、とっても末っ子を可愛がってくれていて、お世話も助けてくれてます✨

少しでも参考になればと思い、コメントしました😌

  • anmi

    anmi

    お返事ありがとうございます!
    とても参考になりました。
    また、3人目の学費や養育費等で悩んだりありませんでしたか?

    • 6月10日