妊活 基礎体温が不安定ですが、排卵検査薬の強陽性が排卵日を示すのでしょうか。検査薬が陰性の時期もあり、どちらが正しいのか知りたいです。 基礎体温ガタガタでよく分からないのですが、排卵検査薬で線が濃くなったら排卵日てことでいいのでしょうか? 強陽性になってからも基礎体温は上がり続けていてよく分かりません。 グラフの1番したにさがっているのは、排卵検査薬で強陽性になる2日前です。その日の排卵検査薬は陰性です。 どっちが正しいのでしょうか…… 最終更新:6月8日 お気に入り 排卵検査薬 基礎体温 排卵日 陰性 陽性 はじめてのママリ コメント ま 私は 1.基礎体温が下がる 2.その翌日か翌々日に強陽性になる 3.体温があがっていく(5日ぐらいかけて) ような感じです。 お医者さん曰く、3の1.2日目ぐらいに排卵しているだろうという見立てです。 6月8日 ま 補足です。 私は上記にわりと時間がかかるタイプです。 黄体機能不全気味と言われています。 体温欠落日、強陽性、体温上昇 がわかりやすく、全て2.3日で起こる方もいらっしゃると思います。 6月8日 はじめてのママリ そうなんですね!じゃあ基礎体温が下がった2日後に強陽性なのでそんなもんですね!ありがとうございます😊 6月8日 おすすめのママリまとめ 検査薬・陰性・陽性に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 排卵日・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 陽性・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 排卵日・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・陽性に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ま
補足です。
私は上記にわりと時間がかかるタイプです。
黄体機能不全気味と言われています。
体温欠落日、強陽性、体温上昇
がわかりやすく、全て2.3日で起こる方もいらっしゃると思います。
はじめてのママリ
そうなんですね!じゃあ基礎体温が下がった2日後に強陽性なのでそんなもんですね!ありがとうございます😊