※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の男の子が夜寝ないことに悩んでいます。日中は活動的ですが、寝かしつけがうまくいかず、毎晩遅くまで起きています。寝かしつけのアドバイスを求めています。

夜寝ません!!!🥵
1歳5ヶ月男の子です

朝は7時に起き、昼寝は2時間くらい(13時~15時)
午前中は公園、午後は児童館と遊びに行ってます
予定がある日は色々と変わりますが基本は上記の通り過ごしています!

21時~22時には部屋を暗くし、大人も布団に入り寝かしつけをしますが全く寝ません😿
1時間半程は堪えるのですが限界で毎日イライラしてます…
基本日付超えてから寝てます…
これを書いている今0時30分ですがまだ起きてます😵

同じだったよ~って方いらっしゃいますか、、?
おすすめの寝かしつけなどあれば是非教えてください🙏
穏やかな気持ちで寝かしつけしたいです😿

コメント

ママリ

全く同じです!
昼寝させすぎかもです!30分で無理矢理でも起こしてます!
あとは
漢方処方してもらってから寝るようになりました!おすすめなので小児科で相談してみてください!
変化あってびっくりします!私は
薬じゃないし抵抗ないので飲ませて良かったってほんと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く同じ!嬉しいです😭✨
    やっぱりお昼寝時間長いですよね…(笑)
    唯一の1人時間と思うとつい寝かしてしまって🙊
    でも昼寝短くしてみようかと思います💪
    漢方って手段もあるんですね👀
    ありがとうございます🙏🙏

    • 6月7日
ママリ

体力あるタイプの子だとそんな感じですよね、14時以降は寝かせない事おすすめします!笑
親が疲れてしまいませんか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体力はある方がいい!と思って遊びに連れ回した結果、体力お化けになってしまいました😂
    私はがっつり10時間くらい寝たい派なのでヘトヘトです🥵
    お昼寝早めに切り上げてみます!!
    ありがとうございます🐥

    • 6月7日
aa

思い切って昼寝時間減らします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり調節するとしたらお昼寝時間ですね…
    思い切って挑戦してみます😭💪
    ありがとうございます🥹💗

    • 6月7日
りんりん

うちも寝ない子でした〜😂一生懸命午前も午後も外に連れ出したのになんでこんな寝ない?!の毎日でした😇
幼稚園に通ってからよく寝るようになりました。大丈夫です寝ない時期なだけです!
6時に起こして昼寝を1時間にすると9時頃寝られるかと思うのですが✨
知育系の遊び(絵本、歌、言葉、お絵かき、シール、ねんど)で頭を使うと意外と疲れるので寝ることあります。試してみて下さい!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさに今それです!!なんで!?って😂
    寝起き機嫌悪いのが嫌で起こしたりしていなかったのですが挑戦してみます💪
    知育系も取り入れてみます!!!

    寝ない時期ってすごく心が軽くなった言葉でした✨️ありがとうございます😭

    • 6月7日
ママリ🔰

昼寝減らすかなしにします!
うちも15時とかまで寝かせたら全然寝ないので、朝早めに起こして昼寝前倒しにして14時までには起きるようにしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なしにすると17時頃寝落ちされてしまうので減らす方向で頑張ってみようかと思います💪
    ありがとうございます🐥🫶

    • 6月7日
  •  ママ

     ママ


    横から失礼します。
    だいたい朝何時起床でお昼寝の時間と時間帯はどれぐらいですか?🥺

    • 6月7日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    うちはだいたい6時起床で、保育園では11時過ぎお昼ご飯、12時過ぎから長いと14時過ぎまで寝てるみたいなので、家でもなにもなければおなじようにしてます!

    • 6月8日
  •  ママ

     ママ


    返信ありがとうございます!
    そうなんですね。
    うちは5時台〜6時台に起床でお昼寝は長いと3時間ほどです😅
    お昼寝長くても10〜11時台から寝始めた時は夜20時台には寝てくれますが、お昼寝ずれ込んでしまうとやはり21時台になってしまいます。

    14時過ぎまで寝た時でだいたい夜はどれぐらいに寝られてますか?

    • 6月8日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    3時間寝れるなんて体力があるんですね💪!すごいです👏
    私はとにかく早く寝てほしいので←14時半までには起こすようにして、夜はだいたい19時半から20時過ぎの間には寝てます!

    • 6月10日
  •  ママ

     ママ


    理想的なスケジュールですね🥹
    3時間寝れるのは体力がある、ポジティブに言ってくださりありがとうございます☺️

    やはりお昼寝が遅くなると夜に響きますよね😂
    調整していきたいと思います。
    ありがとうございます😊

    • 6月10日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    寝るのも体力いりますし、月齢低いとすぐ起きるから、寝てくれるの羨ましいです🥹

    ここ数日は、お昼寝13時台とかに起きているのに、夜は20時前後の就寝になり、20時前に寝てほしい私としては発狂ものです😭

    • 6月11日