
コメント

はじめてのママリ🔰
一人目ですが、そういう気持ちがあり自分はパートなんですが今の職場で働かせてもらう方が気を遣いそうで今から悩んでます。前からいるけど後から入ってきた人とどう接すればいいかビミョーに悩みますし…
ただいまのパート先は妊婦の自分にかなり配慮してくださってるのと、子供が産まれてまもなくだと休みにくいだろうからこのまま籍を置かせてもらえる方がいいのはいいので悩みます
はじめてのママリ🔰
一人目ですが、そういう気持ちがあり自分はパートなんですが今の職場で働かせてもらう方が気を遣いそうで今から悩んでます。前からいるけど後から入ってきた人とどう接すればいいかビミョーに悩みますし…
ただいまのパート先は妊婦の自分にかなり配慮してくださってるのと、子供が産まれてまもなくだと休みにくいだろうからこのまま籍を置かせてもらえる方がいいのはいいので悩みます
「仕事復帰」に関する質問
保育園を0歳入園できるところを 点数を下げる紙などを提出して あえて育休延長した方で 後悔された方はいらっしゃいますか? 0歳クラスでいれておけばよかったなと思うことはありすか? 4月生まれで1歳クラス入園だと希…
夫が病気になり、胃を1/3切除する手術をしました。 早期発見、転移なしで、通常の半分くらいしか今は食事ができませんが、仕事復帰も出来てるくらい回復はしています。ただ、性格が変わってしまいました。子供に対してイ…
事務の派遣をしていて育休に入りました。 復帰するためには同じ派遣先には戻れないため1からです。 同じような方でお仕事復帰された方に質問です! ①どのようにお仕事探されましたか? (急なお休みとか対応してもらえる…
お仕事人気の質問ランキング
マンゴープリン
色々難しいですよね。復帰後子供の風邪などで休みやすいのはやはり事情を知ってくれている元の職場だと思います。
お互い頑張りましょう。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲
そうですよね…復帰させてもらえても絶対急に休むだろうしな、って💦
今も配慮していただいて働いてるので、色々「あれっ?」と思ったことも言いづらいとかは正直あります(^^;みなさんより働いてないですから💦
やっぱり環境が大なり小なり変わってしまうのは怖いし不安がありますよね🥲
がんばりましょう!