
ベビーフードだけにすると手作りを食べなくなるか心配です。息子が食べたくないものを吐き出したり、スプーンを振り回したりして困っています。周囲からは「よく食べる」と言われストレスを感じています。手作りから離れたい気持ちもありますが、悩んでいます。
ベビーフードオンリーにしてしまうと、手作りは食べなくなってしまいますか😓?
最近、息子の自我が激しく、食べたくないものを口から吐き出したり、スプーンを奪って振り回してびしょ濡れになったり、毎食ティッシュを濡らすためだけに食べさせてるだけのような気持ちになって気持ちが限界近くなってきました…。
水分を全く飲まないから頑張って多めのスープを用意しても、ほとんどこぼされて拭き取ってます。
BFは味が濃いからか良く食べます。
1人目だしある程度は手作りを、という気持ちでやってきましたが、もうしばらく作りたくありません。
一旦離乳食作りから離れて、BFオンリーにしてしまいたい気持ちの反面、それしか食べなくなるのもなという気持ちが拭えません。
体重がしっかりあって、みるからに良く食べる!という見た目のせいで、「良く食べるでしょ〜☺️」と周りに言われてしまうのもプチストレスです。
確かに食べますが、食べたくないもののときはそれなりに苦労してるんです、という言葉を飲み込んで、面倒なので「そうなんですー!」と答えてしまいます。
- ママリ(1歳0ヶ月)
コメント

🍑
ずっとベビーフードオンリーでしたよ〜!
今は取り分けご飯食べてくれてるので手作り食べなくなることはないですよ〜!
味濃いのが好きなので薄味で作ると食べないですが笑
ママが気楽に育児できるのが一番です✊

aa
おなじく11ヶ月の男の子がいます。
体重は現在11キロあり、よく食べるでしょ!って言わてました。
でもちゃんと食べ始めたのは1ヶ月半くらい前です。
それまでは手作りだろうがBFだろうが残したら捨ててました。
食べても50グラムとかでした。
BFにご飯を少し混ぜたりして味薄めて自分の罪悪感を減らしてます。😂
味濃くても健康なら大丈夫です🥰
-
ママリ
コメントありがとうございます!
大きいと、よく食べるでしょ!って言われますよね😂
息子もミルクはかなり飲みましたが、離乳食はちゃんと食べるようになったのは遅かったです…。
BFにご飯混ぜるのいいですね!ちょっとは作ったぞ、という自分の心のためにそうしてみます😂
味濃くても、たかが知れてますよね…!健康で生きてればよし!で一回肩の力抜いてみることにします😭- 6月6日

ママリ
離乳食はほぼベビーフードでしたが、大人と同じおかずの味付けなしも食べますよ🙆♀️
そもそもベビーフードってほぼ味ない気がします、、💦
-
ママリ
コメントありがとうございます!
本当ですか!安心しました😮💨
和光堂で9ヶ月用味見したら、7ヶ月用より濃くなってて、ちょっとびっくりしたんですが、風味とかもあるんですかね🤔- 6月6日

ママリ
同じでした~!
あまりに食わんのでベビーフードですら捨てるの腹たってましたね~笑
手作りなんてもってのほかです笑
ムチムチなのでよく食べるでしょー!!も言われてました😅
最近はようやく食べるようになって、
大人のお味噌汁をくたくたになるまで煮て、
味噌入れる前にとりわけとかして味付けしてます!
大人のお味噌汁のままあげたりもしちゃってます笑
ベビーフードオンリーでも、後々手作り食べますよ🙂↕️
-
ママリ
コメントありがとうございます!
同じ状況だったんですね〜😭
ベビーフードも値段考えたら捨てるの腹たちますよね💦
そしてムチムチだと良く食べるでしょー!と言われますよね😂体型からしたらそう見えるよね〜って感じなんですけどね😂
味噌汁なら確かに簡単にとりわけできますね🤔私自身は普段から薄味なので、何ならそのままで食べてくれるならそれはそれでいいのかなとかって思い始めました😅
でもベビーフードオンリーでも、のちのちはちゃんと手作り食べるようになるの安心しました💦1回手抜いてみることにします!- 6月6日

はじめてのママリ🔰
うちはその逆でしたが、手作りは食べるのにベビーフードは全く食べず…でした💦
やはり味の違いが分かるんですかね?
でも私が思ったのは、ベビーフードは慣れておいたほうがいいなって思います。何かあった時手作り出来ないし、ベビーフードならまとめ買いも出来ますしどこでも食べられますよね!
作りたくなかったら作らなくてオッケー!まずは自分の余裕作ったほうが絶対にいいです🙏🏻
-
ママリ
コメントありがとうございます!
逆は逆で大変ですね💦
息子も最初はベビーフードだめだったんですが、同じ考えで何かあったときのために食べる練習!と定期的に食べさせてたら好きになってしまいました😂
自分の余裕大事ですよね😭
最近イライラしちゃってたので、一旦手作りお休みしてみようと思います😞- 6月6日
ママリ
コメントありがとうございます!
大丈夫なもんなんですねー!
やっぱり味濃い方が好きにはなりますよね😂でも、薄味手作りで食べないのでは意味ないしと開き直ってきました😂
気楽にできるのが一番ですよね!最近苦しくなってたので一度手抜いてみようと思います🥺