
コメント

はじめてのママリ🔰
こども園も保育型と幼稚園型があるのでそこを確認してみるといいです☺️保育型はベースが保育園、幼稚園型はベースが幼稚園なので基本行事なども平日です!!幼稚園からこども園に変わったとなると幼稚園型だとおもいますが、、💭

リリ
今年度幼稚園→こども園に移行した園に通ってます。
娘は年少々からかよってて今年少ですが、昨年度は行事が土日開催で説明されていて土日開催でした。(一部平日開催もあるが行事予定に書かれている)
今年度からこども園になって行事は平日開催ですと説明があって行事予定もほぼ平日開催で書かれています。
娘の園はほぼ説明通りの日程で開催されているので、説明と違うじゃん!!みたいなことは無いです😌
-
まままま
すみません遅くなりました。
そういうパターンもあるんですね!
同法人の保育園に上の子を通わせているんですが、市の情報や事前説明と実態が違うことが多々あり…
よくよくつっこんで調べるべきかもしれませんね💦- 6月13日

はじめてのママリ🔰
数年前に幼稚園からこども園になった園に通っています。
平日の保護者の来園イベントは6回と説明していました。(これが多いのか少ないのかは微妙なところですが💦)
面談年2回、引き取り訓練、親子遠足、お誕生日会、マラソン大会…くらいですかね…🤔
面談は応相談で夕方にできます。
参観や運動会や発表会はすべて日曜です。
保護者会も日曜です。
土曜日も保育園として稼働しているので大きなイベントは必然と日曜になります。
こども園としてなるべく保護者の負担なく運営しようとしている感じはします!
-
まままま
お返事遅くなりすみません。
平日6回はなかなか多いなと思いました!(上の子の園は2回ほどなので…)
幼稚園と保育園の中間のようなイメージなんですかね。工夫はしてくれるけど保育園ほど仕事優先にはできないというか💦
私の勤務形態だと厳しそうかもです😢- 6月13日
まままま
すみません遅くなりました、幼稚園型でした!となると厳しそうですね😭諦めます…