
7ヶ月の子供にイライラし、上の子や旦那にも不満を感じています。孤独感や疲れもあり、涙が出るほどです。どうしたら良いでしょうか。
7ヶ月の子にまでイライラします。
トントン強めにしたり雑に抱っこしたりしてしまいます。
なんか今日は旦那は軽〜い胃腸風邪で家にいて、大袈裟にしんどそうにする旦那にまずイライラして、次は言うこと聞かない上の子にイライラ。7ヶ月の下の子が今なかなか寝なくてイライラ。しんどくて寝てない赤ちゃんを置いてカメラ見ながら旦那のいる別室にきてしまいました。そしたら旦那はご飯たべてて。わたしはまだ食べてないのに。体調悪いとか言っておきながらもう熱もないしほぼほぼ治ったくせに助けにも来ない。腹が立ってなんか泣けてきました。1人きり感すごいです、孤独感のような、。
赤ちゃんにまでイライラしたりしてだめだめです。
かわいいのに腹が立ちます。
涙出てきました。書きながら泣いてます。、つかれた
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
お疲れ様です。
ママリにいる人たちはほとんどが通る道という並に共感してます。
客観視するとママリさんは本当頑張ってて何も悪くないんです。
ご自身だけが自分を責めてしまってます。
孤独を感じるくらい、1人で背負ってるんです。
気休めですが、子育てはいつか終わりが来ます。
楽になる時が来ます。
上の子が絶対的な味方にまずはなってくれて、良きサポートをしてくれる日も来ます。
旦那さんと向き合い話し合い、どう思ったかどう感じたかそういうのをぶつけるのもいいと思います。

み
近くにいるなら今すぐ助けてあげたい。本当に頑張ってる、頑張りすぎてる…
私も孤独感がとても強く、鬱になっていました。
近くに行けなくとも、愚痴を話したりなにかお話することができる環境だと今よりマシにはなるかな…
本当に頑張ってます😭
-
はじめてのママリ🔰
あたたかいお言葉ありがとうございます( ; ; )
ほんと理解していただけてそれだけで救われます。
そうなんですね…孤独感は鬱の原因にもなっちゃいますよね。。わたしも愚痴を吐きながら息抜きしながらやっていこうと思います。- 6月5日

ママリ
ママさんよく頑張ってます!!!毎日お疲れ様です🥹💖旦那へのイライラから赤ちゃんに当たってしまうのすごいわかります。私もあります!旦那のイライラから子ども寝なくて、早く寝ろ!って言ったり足とかペシッてしちゃいます。ほんとに子どもに申し訳なさすぎるんですけど🥲自分の気持ちのコントロールできなくて情けなくなるし、旦那は旦那で使えないし🥲
ママさんは1人じゃないですよ!!ここに同じ仲間がいます!!私たち頑張ってるからこういうこともあります!!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます( ; ; )
そうなんです、、あたってしまいます。
気持ちをコントロールできるようになりたいです😭
孤独感が最近強くなってきてて…
でもおっしゃる通りここには仲間がいるし1人じゃないこと忘れずにわたしも育児頑張ります😭- 6月5日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます( ; ; )
ほんとみなさんわかっていただけてそれだけで救われます。。
昨日はもう最終的には旦那に言って寝かしつけ押し付けました。笑
色々考えて変に遠慮してしまう節があるので、これからは遠慮せずに旦那に頼っていこうと思います。