
転園してきた娘の友達を遊びに招く際、親同伴か子供だけで良いか悩んでいます。皆さんはどう考えますか。
うちは年中半ばに転園をしてきて今年長になります。
女の子はうちを含めて4人しか居なかったので、お母さん方からも良くしていただいています。
元いた3人とも、上に同い年のお兄ちゃん達が2人居ます。その為昔から親交があるようです。
以前1人のお母さんにお迎えも私が行くのでそのままうちに遊びに来ない?と主はうちに17時頃迎えに来てくれればいいよ!と言われ遊びに行かせました。
その時私以外のお母さん達はお兄ちゃんも連れていたそうです。
もう1人のお母さんから遊びにこない?と誘われた時は私も含め親同伴でした。
私の娘がうちにも遊びに来て欲しい!と言っていてその場合、お母さんありにするか子供たちだけ預かるか悩みます。
私としては子供だけ預かって迎えきてもらって全然いいのですが皆さんならどうしますか?
それと、お兄ちゃん達がいるのでお兄ちゃんのお迎えとか習い事があったりするようなので尚更子供だけでいいかなと思うんですが皆さんどうお誘いしますか?
- ねこ(5歳5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
そのまま聞いてみたらいいと思います☺️
どちらが都合がいいですか?と☺️
コメント