
5歳3ヶ月息子です。睡眠時間が、9時間くらいです。ネットを見ると11時間…
5歳3ヶ月息子です。
睡眠時間が、9時間くらいです。ネットを見ると11時間必要らしいのですが、こんなもんでしょうか?💦
日中は幼稚園17時過ぎまで又は、習い事があり、帰宅は17時すぎな感じです。お昼寝なしです。
帰宅後、お風呂→ご飯→遊んだりして、
20時過ぎにベッドへ行き本を読んで電気消したらすぐ寝る感じです。大体20時半には寝ます。
そして、5時半に起きます😩もっと寝ていいよと言っても、ベッドでダラダラして10分毎に「もう起きていい?もう起きていい?」と聞いてくる感じなので6時前にはもうリビングにいる感じです。
日中や、習い事で眠そうな様子はありません。
元々睡眠障害(睡眠時無呼吸症候群が超重度だった)があり、小さい頃から寝るのは得意ではありませんでした。3歳半の時に手術をしてからは、グッスリ寝てます。夜中起きることもほぼありません。
本人元気だし、日常に支障がないので様子みて良いものですか??もう少し寝かせる工夫をした方がいいものですか??
- はじめてのママリ🔰
コメント