
年長の子どもがトイレで遊んでしまい、出てこないことに悩んでいます。注意しても改善せず、つい高圧的に接してしまいました。今後、どうすれば良いか教えてください。
年長の我が子、トイレに行くとなかなか出てきません。
絶対もうおしっこやうんち出たでしょって時間になっても
出てこず、
出たのー?どうしたのー?って聞くと
でたー!!と言って拭いたりして出てきます。
トイレでおしっこやうんちでたらすぐに拭かないと
お尻が荒れちゃうからと言うこと、
トイレは遊ぶところやぼーっとする場所ではないと言うことを伝えましたが
治りません。
今日、仕事も何もかもタイミングがうまく行かず
完全に八つ当たりになっちゃったんですが
「ねぇ、何回言ったらわかる?トイレで遊んでるんでしょ?どうしたらトイレしたら出てきてくれるのか教えてくれないかな?」みたいな高圧的な態度で言ってしまいました。
半泣きの我が子。
さっき、あの時きつく言いすぎたね、ごめん。
でも来年小学1年生になって誰も言ってくれなくなるよ?
これからは、ちゃんとしようねって言いなおしました。
なおるんでしょうか、これ。
手洗うのとかもなかなかで、急にダンスしだしたりして
なかなかで
やっと手を洗いだしたと思ったら
水で遊んでて 早くして!って言ったり。
障害の検査では問題なしでした。
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

みまり
本当に全く同じです。年長男の子です(笑)

はじめてのママリ🔰
実際何してるんですか?ずっと
踏ん張ったりしてるんですか?
うちの子も年長なんですが、
前まで長かったですが
最近は逆に早すぎるほど早くなりました。
長かった頃は
トイレの置物の位置が変わってたり、
おしっこ飛ばしちゃって
頑張ってる拭いた残骸があったり
飛び散りまくりだったりでした。
-
はじめてのママリ🔰
コメント遅くなりました🙇♀️💦
踏ん張ってる時もあると思いますが
それ以上の時間がかかってるので
もう出たよねー?って聞いたら
即答で「出てるよー今から拭くよー」って言います。
こぼしたら、ドア開けてすぐさま
ママ、ごめんこぼれた〜....って言ってくるのと
うちのトイレは物置いてなくて
掃除道具も上の棚で絶対届かないので
本当謎です😭😭
ぼーっとしたりしてるんですかね?- 6月11日

30519
我が家の年長さんも、ここ最近同じような時があったりします🤣🙌
(見たいテレビやりたいこと、食べたい物とかがあると早いですが)
基本トイレに入ってドアを閉めたらカラオケ始まり、お風呂に入って扉を閉めシャワーを出すタイミングでもカラオケ始まるので「まーたライブが始まった🤣」とよく思ってます。笑
ちなみに、私もトイレでボーっとしたり、スマホを弄ってしまう時もあるので、、こもりたくなる気持ちは何となくわかります。笑笑
「何か1人になりたいタイミングがあったのか」「トイレの居心地がいいのか」「単純に親の言う事に対して反抗してみせてきてるのか(いわゆる反抗期)」
何なのかはわかりませんが、悪いことをしてるわけではないなら、すこしは目を瞑って様子を見てみてもいいのかな?と思ったりもしました😌😌
-
はじめてのママリ🔰
コメント遅くなりました🙇♀️💦
え!!すごく同じです😂笑
いきなりダンス?したり一人芝居始まるので困ります😅
ぼーっとしたい気持ち、やっぱりあるんですかね...早くしなさいー!!って
言われないのがトイレの中になるので
そうなのかな?と思いました🥲
そうですね、悪いことはしてないと思うので
少しずつ成長を見守っていきたいです♫
朝の支度はバタつくので
やっぱりキー!ってなりますが💦笑- 6月11日
はじめてのママリ🔰
コメント遅くなりました🙇♀️💦
同じなんですね!何か少し安心しました...何してるんですかね😭