※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

今度、私の家で友達とその友達の彼氏と私の旦那と子供でお鍋パーティを…

今度、私の家で友達とその友達の彼氏と私の旦那と子供で
お鍋パーティをします。

お鍋で色々買ったら意外とお金するので、割り勘にしたいと思ってます。
でも向こうは、お菓子持っていくだけって考えだと思います。いつもそうなので。

どう伝えればいいですかね?

ちなみに、鍋パしたいと言ってきたのは友達からです。それで、私の家でじゃあする?って私が聞きました。

コメント

はじめてのママリ🔰

先に鍋の予算を2家族分だから〜というの先に伝えておくのはどうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    友達はまだ彼氏の状態なので、そこも割ると思います!

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

まとめて買っとくんだけど予算いくらくらいにする~?っていう感じで聞きますかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありですね!

    • 3時間前
🐥⸒⸒

普通に「何入れたい?」などを聞いて最後に「〇〇円になるから〇〇円ください」と言いますね🤔
気楽に言える相手なら最初に「また割り勘にするからお願い」と伝えます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気軽に言えないので、何入れるか聞いて請求します笑

    • 3時間前
  • 🐥⸒⸒

    🐥⸒⸒

    それか予算どうする?などと聞きます🤔

    • 3時間前
2mama👼🏻

鍋パする時の材料だけど買ってレシート持ってこようか?
それか、私があとから払う方どっちがいいとかある?

って言います😂

私も友達といつも私の家で鍋パするのですが、元から割り勘の考えなのてお菓子だけ持ってくるって考えがすごいですね🥹

今鍋でもしようと思ったら結構値段いくのに🫠

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その子はいつもそうです笑

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

事前に食材のお金はまた当日請求するねー!と伝えておき、
当日お酒とか飲んだらうやむやになると思うので、序盤に請求しておきましょ!!
「あ、忘れない内に精算しておこー!」と切り出します😀

そもそも何故お菓子持ってくだけで割り勘にしようという考えにならないのかが不思議ですね😂😂💦