
コメント

ことり
会社が指定した日で有給取らせられる場合はありますが、それは年5回までだった思います。
でも公休扱いにされるのは違いますかね💦
ことり
会社が指定した日で有給取らせられる場合はありますが、それは年5回までだった思います。
でも公休扱いにされるのは違いますかね💦
「会社」に関する質問
扶養内パートでも労災使えますかね… 会社内で、使わないでみたいなこと言われることもありますか?😭 夜間品出しのパートを始めたんですが、1週間前くらいから日常に支障をきたすくらい(しゃがめない、寝返りも痛い、湿布…
会社の有給毎年20日付与で、2年間まで有効 買取もしてない会社なのであまり流したくないのですが 上司に言ったところ、大体みんな流してるしねぇ〜 みたいな感じで、、、コレが普通なんですかね
夫と離婚を控えていてとても悩んでいるのでよければアドバイスいただきたいです🥲 お互い離婚には合意していて、親権は私が受け取ります。 そこで揉めることはないと思うのですが、離婚理由が夫の不貞行為と新生児期の不…
お仕事人気の質問ランキング
あゆみん
有給5回までですが、それをするなら、最初から好きな日につけさせて欲しいですよね。
他の職員で旅行行くって言ってたひとのシフト公休になっていました…🤔💭私8月にもしかしたら旅行ではないですが、4日間休み貰痛いんですが、公休になるのかと思うと😣悲しいです
ことり
おっしゃる通りですね!🥺
5日間は指定できる…というのも、計画的に有給を取得させるために指定できる、というものなので、本人の希望で年5回が消化できるならそれで良いとされてるはずです💦