
育休延長について質問があります。現在育休中で、子供は9月生まれです。保育園は1歳での入園を希望していますが、空きがないため4月入園を考えています。育休を半年延長すると3月までですが、復職は5月頃を希望しています。この場合、育休手当を復職まで受け取る方法はありますか。また、4月の入園が決まった際、保育園の申し込みはどうなりますか。
育休延長について質問です!
9月生まれの子供がおり、現在育休中です。
保育園は1歳になる9月での入園を希望中ですが0歳児はほぼ空きがないような状況です。
そうなると来年度の4月入園を考えていますが、半年延長となると、3月までなので4月入園の前に育休の延長が切れてしまいます。慣らし保育もあるので復職自体は5月ごろを希望していす。その際、育休手当を復職まで,受け取るにはどうしたらいいのでしょうか?
12月には4月の入園は決まるので、保育園保留通知書を3月に出すことはできるのでしょうか?
それと、4月に入園が決まった時点で継続して入園の申し込みはもう出さないですよね?
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
4月入園が先に決まってたとしても、3月入園を申し込んで落ちて保留通知貰えばまた延長になるので、復帰まで手当貰えます。
はじめてのママリ🔰
もし3月入園受かった場合(転勤・転職などで空きが出て)は4月の入園辞退とかできるでしょうか?
はじめてのママリ🔰
できますよ!