※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
ココロ・悩み

小学2年生の女の子が運動会後に退屈しているので、家での遊び方を教えてください。

小学2年生の女の子だす。
今日は運動会で午前で終わり、家では「ひま、ひま」と機嫌悪いです。
私も体力なく疲れて横になって動けず相手できません。
相手してあげたいと思いながら。

家の中ではどんなことして遊んでいますか?

コメント

ムージョンジョンLOVE

うちの長男は庭の遊具で遊んだり、おもちゃのベイブレードXを一日中しています!

  • ママ

    ママ


    家に夢中になれる遊びがあるっていいですね!
    お返事ありがとございます☺️

    • 6月16日
ママリ

うちも小2の娘います。
パズル、塗り絵、すごろく、ドンジャラ、トランプ、ゾン噛ま、ウノ、花札、、、色々ですね(^^)

  • ママ

    ママ

    たくさん遊びやってますね!
    カードゲームとかも一人でやってますか?
    それともいつも一緒に遊んであげてます?
    遊んであげられなかったら、エアーの私と対戦してて、切なくなってしまいました😭

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

二年生なら友達とあそんだりはしませんか?

  • ママ

    ママ

    学童に行っているのでその時はたっぷり遊びます。
    その他は子どもだけで公園とかはまだ行かせてません。
    土日だとお友だちのお家にお邪魔したり(うちは散らかり放題で呼べない😢)とか、せっかく家族そろってるのにお誘いするのも申し訳なくて。
    私も体力なくて…って感じです。
    お返事ありがとうございます。

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

二年生の娘がいます。
工作、ピアノ、読書、ごっこ遊びなどなど、1人遊びに忙しそうです☺️

  • ママ

    ママ

    いいですね!
    一人遊びに夢中になれることって素敵だと思います。
    もちろんお友だちと遊ぶのも大切だし、両方大切なのですが。
    お返事ありがとうございます!

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    もちろん友だちとも毎日遊んでますよ☺️
    土日は我が家に遊びに来てもらうことが多く、最近はボードゲームやカードゲームしています。

    お友だちと家の中で遊ぶときは
    マンカラカラハ、オセロ、人生ゲーム、ドンジャラ、UNO、トランプ、将棋あたりが人気です。

    • 6月16日
  • ママ

    ママ

    土日もお友だちと遊んでるんですね!
    そういうお家が多いんですかね…
    全然やってあげられてないです。

    一人遊びもお友だちとも、とってもいいですね!

    • 6月16日
ナサリ

車遊びや人形遊びをしています。
私とはトランプをやりたがるのでたまに相手しています。
お手軽に遊ぶならしりとり☺️💦普通のしりとりではなく「食べ物しりとり」「乗り物関係(乗り物の部品や車メーカー含む)しりとり」「水辺関係(海や川に関する物)しりとり」など縛りをつけてやっています。
後はケンカしながら子供達で勝手に遊んでいます。

  • ママ

    ママ

    しりとりいいですね!
    くくりがあると、年齢があがっても楽しめますね。
    娘も私と遊びたいようで、でも私に体力と余裕がなくて…という状態なので、しりとりいいですね。

    兄弟で喧嘩しながらでも遊べるの最高ですね!

    うちは年が離れていて。
    すっごく可愛がって遊んでくれてます。
    ただお姉ちゃんが私とうまくいかないと妹にあたって意地悪して泣かせ、それを見て私もいらいらして怒って悪循環です…。
    もちろん下の子が嫌がることをしてやめてくれないので、上の子が怒ることもあるのですが。
    歳の差があるせいか、私の性格もあるのか、うまく見守れません💦

    • 6月16日