
コメント

はじめてのママリ🔰
外食先では爽健美茶かお水飲んでました!妊娠糖尿病なので甘いのが飲めなくて。のめるなら、オレンジジュースとか!👍
あとカフェイン入ってるのは、カフェラテ系とか紅茶ですかね。

はじめてのママリ🔰
抹茶、チョコ、エナジードリンクとかにも入ってたと思います😊
私はつわりが終わらなかったので緑茶しか飲めなかったですが😂水ならどこでも出してもらえる気がします♪
-
はじめてのママリ🔰
チョコにも入ってるんですか😳❕❕
チョコ普通に食べちゃってたので摂取量気にしないとですね🍫💦
ラーメンとか定食屋とかなら水飲むんですけど居酒屋みたいな飲食店でお水をずっと頼むの少し申し訳なくて😂💦💦
皆何飲んでるんだろう…時になってしまいました🥺🥺- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんが一歳になる頃まではカフェイン分解できないみたいなので、母乳育児だと産後も気をつける方もみえるみたいです💡が、摂取しすぎなければ大丈夫!ぐらいの方が気持ち穏やかに妊娠期間過ごせそうです🌿
妊娠中は心配事が尽きないので🥲🥲
妊婦は制限が多すぎるので時々は気分転換に飲み食いしてみてもいいかもです♪
妊娠糖尿病に引っかかってないならジュースが無難ですかね??- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどなるほど❕メモメモです❕母乳なら出産後も気をつけること忘れないでおきます♡
妊娠糖尿病って名前も初めて聞きました👂そういう検査があるんですかね??
あまり気にしすぎないようにしてストレス溜め込まないようにします🥺❤️- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
ありますよ😊
妊娠中期くらいにしたような気がします。血液検査か何かで引っ掛からなければ何も言われないと思います😊
うんうん!たまにはご褒美デーも作ったら赤ちゃんも胎盤通して美味しいもの食べられて喜んでるかもですよ🤭💕- 6月1日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど💡✨
まだ先ですけど知っといて損は無しですね👂✍️
確かにт_т🩷自分のご機嫌取るためにも気を張りつめすぎないようにします!!ありがとうございます♩♩- 6月1日

ちゃぽ
茶葉使ってるのはカフェイン多かれ少なかれはいってます。麦茶は茶葉でないからノンカフェインなんです。ルイボスティーも、あれは茶葉ではないからノンカフェインです。
私は妊娠中特に気にせず飲んでましたが、つわりひどい時はカフェイン入った飲み物一切飲めなくなりました。つわり落ち着いたら一日1.2杯はコーヒーや緑茶とか飲んでました。ノンカフェインコーヒーって個人的にはあんまり美味しくないんですよね😅飲みすぎなきゃオッケーだと思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
ノンカフェイン美味しくないって言いますよねт_т💦
私もそのイメージがあってまだ試せていないんですよね😮💨
けど摂取量気をつけたいので
普通のコーヒー飲んでも1杯までにしておきます☕️✨- 6月1日

はじめてのママリ🔰
紅茶、チョコ、コーラ、ココア、エナドリとかですかね☺️
私はお水メインで、1-2杯ならたまにお茶頼んで飲んでましたよー👌
-
はじめてのママリ🔰
ココアもですか❕
初めて知りました🥺🥺
エナドリとかココア、チョコとか
意外なものにカフェインって含まれてるんですね💦
私もそうします🚰ありがとうございます♡- 6月1日
はじめてのママリ🔰
オレンジジュースありですね🍊
爽健美茶置いてある店
私の地域では見たことなくて、、
カフェラテ、紅茶ですね!
ありがとうございます✨