※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

同じような体型から改善した方はいらっしゃいますか。妊娠中に体重が増え、特にお尻や太ももに悩んでいます。改善の経験談を教えてください。

どなたか同じような体型から綺麗になれたよ!という方いませんか?😭😭

162/63キロです。
元々は50キロ前後でしたが、妊娠中から専業主婦になり63キロまで増えてしまいました。

痩せていた頃から後ろ姿はコンプレックスでしたが、今はとっても醜いです。

特にお尻、大転子がとんでもなく…

太ももの裏、内ももに筋肉がなく
股関節も内転していて骨盤横、前ももにセルライトが付きまくりでおばさんすぎる体型です…

かなり治るのに時間がかかりそうで泣きそうです。

改善したという方いませんか(;;)

コメント

とかげ

大転子も綺麗になれたかもわからないですが、去年ダイエット始めた時は62キロでした
半年で53キロまで落ちました🙌
身長は159cmです

今年の3月〜4月にかけて爆食してしまい、57キロまで増えてしまったので今またダイエット中です

筋トレしてからエア縄跳びが良いですよ🙆🏻‍♀️
ただジャンプしてるだけでも結構キツいです
縄跳びって陸の全身運動らしいです👏
20分ジャンプするだけで約200カロリー以上消費出来るので、本当にお勧めです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    開始時の体重同じくらいですね💦
    そして半年で9キロ凄いです!!!🥺

    もちろん食事管理もされていると思いますが、どういう意識をされていますか??

    筋トレからの縄跳び、、すごい努力です😭
    私も筋トレは嫌いではないのですが、どうしてもやる気が起きなくて…

    縄跳びはどこでされてますか?💦
    エアー縄跳びでもいいのでしょうか😂

    • 6月1日
  • とかげ

    とかげ

    子供にも夫にも、「ダイエットするから今度から私に食べ物勧めないでね!」と言ってました🤣
    勧めてきたら「太るやん!これ何カロリーあるの?」て言ってまずカロリーと、脂質を確認するようにしてました。
    それで今日の運動分合わせて、食べてもカロリーが上回らなければ少し食べてました🙂‍↕️

    元々インドア派なんですが、天気が良かったら歩きたくて、子供達誘ってお散歩行くようになりました☀️
    (少しでもカロリー消費したくて笑)

    でもこうなったのも、ある程度体重が減ってきたからで、最初は自分ができる範囲で食事管理だけしたり、筋トレも2〜3日に1回とかでしたよ😊
    最低でも2週間に1回は筋トレしないと、筋肉が分解されてしまうらしくて、生理中〜後は特にダラけやすいので、「あ、運動しないと!2週間経っちゃう!」みたいな感じでした!

    縄跳びはエア縄跳びをリビングでしてます!
    最初は足がパンパンになってキツかったので10分でやめてました。

    やっぱり「継続は力なり」で、諦めなければ結果はついてくると思います!
    すぐに結果を求めると失敗するので、今63kgだったら、ひとまず59kgを目指して頑張りましょう💪
    1ヶ月1kg減が理想らしいので、10月頃に59kgになってると良いと思います😊
    その日その日でモチベーションも変わるので、頑張れる時は頑張りましょ😉

    • 6月1日
  • とかげ

    とかげ

    食事管理は、カロリーオーバーしても正確に登録した方がいいです!
    カロリーオーバーしすぎると
    「続けるの意味ないな」って感じて辞めてしまいがちですが、1週間〜2週間続けてると大分慣れてくるのか、後少しだった、今日は範囲内でおさめられた!という日が増えてきますので、ぜひ辞めずに続けてほしいです!

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさにです💦
    あすけんで何度もカロリー記録チャレンジしたことあるのですが、オーバーしすぎて意味無い!と辞めてばかりです。。

    1.2週間も続いたことすらないので、今日から続けてみます😭😭
    教えてくださりありがとうございます。

    やはり痩せるのはカロリーが全てなので、記録はかなり重要ですよね💦
    三日坊主にならないよう頑張ります😱

    • 6月2日
  • とかげ

    とかげ

    ビタミンサプリや、カロリーメイトなど栄養補助食品も取り入れてみると良いですよ🙆🏻‍♀️
    私はよくカルシウムやビタミンB2、B12が足りてない時が多いので、アサヒの鉄+マルチビタミンのサプリメントを時々飲んでます💡

    あと、お魚ソーセージも良いです!
    カルシウムとビタミンB12が摂れます!
    フルグラやコーンフレークも、意外とビタミンなどの栄養が入ってますので、1食置き換えたりしても🙆🏻‍♀️
    (脂質が多いので食べ過ぎはダメ)

    いつもこの栄養が足りてないな
    て時はこれらを上手く使ってみてください😊

    長々とすみません💦
    うまくいくこと願ってます🙏

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりすみません💦
    あれから1ヶ月、62キロ前半まで無理なく減りました。
    朝食を普通量食べてしまうと、昼夜も何故か多めに食べてしまうので、食べないよりも、少なめのコーンフレークやカロリーメイト(大好きです)などで済ますのもいいですかね?🥲

    最後のお言葉とっても嬉しいです!!🥹♡

    • 7月3日
  • とかげ

    とかげ

    昼夜が多めになるからとカロリーメイトで済ますのはオススメしません🙅🏻‍♀️
    多分野菜の摂取量が少ないのかと💡

    あと食事にお酢、かけると良いですよ!
    1食5ml×3食=1日15ml
    私は朝、糖質オフのフルグラ50g、ヨーグルト100g、お酢を混ぜて食べてます🙌

    ちなみに、昼ごはんは日によって前日の残りとかになりますが、基本的に同じもの食べてて、
    納豆1パック、生野菜サラダ200g、白米140〜160g、お酢
    を、どんぶりで全部混ぜて食べてます!

    夜はオートミール20〜50g、炒め野菜200g、もやし200g(全部混ぜて焼いたもの)
    を食べてます。

    ここから栄養バランス見ながら増やしたり減らしたり、今日は絶対おやつ食べたいから昼ごはん減らす!とかしてます🤣

    そうだ!朝のうちに、昼ごはんと夜ご飯も登録しておくとカロリー計算が楽になりますよ😊
    その中で、この栄養素足りてないから今日はこれ食べよう
    これ食べたいから、昼ごはんの白米少なめにしよう
    とか出来ますので試してみてください😊

    • 7月4日
  • とかげ

    とかげ

    あ、すみません、忘れてましたが、ヨーグルトは脂肪0の物です!
    脂質ってすぐにオーバーしちゃうんですよね🫠

    • 7月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど💦
    そういった食事の中で、更に栄養素が足りてない時に限って栄養補助食品を使うんですね🥹🥹

    私はとかげさんの食事は真似しても続けられそうにないです😭
    とてもストイックで尊敬します。
    グラノーラ、脂肪ゼロヨーグルトだけは真似出来そうですが、お酢が苦手で💦
    朝ごはんにグラノーラヨーグルトだと、普通に太っていきますよね🥹

    • 7月4日
  • とかげ

    とかげ

    そうですそうです!本当に食事の補助として!です🙆🏻‍♀️

    私の食事を真似しようとしなくて大丈夫ですよ!笑
    ストイックでもないです笑
    私の食事は、違うものを食べてカロリーオーバーするのが怖いから毎日同じ物になってしまっただけなので🤣
    取り入れられそうな物は取り入れるので大丈夫です🫶

    お酢苦手なんですか💔
    食欲抑制効果あるので、取り入れられそうなら…🥹
    リンゴ酢とかでも大丈夫ですよ…
    穀物酢に比べると糖質も高いし、カロリーも高いですが😣


    朝ごはんにグラノーラヨーグルトでも大丈夫ですよ🙆🏻‍♀️
    「昨日食べ過ぎたから今日は食べない」は絶対にダメです🙅🏻‍♀️
    甘いものが食べたくなったら豆乳やナッツなどのタンパク質を摂ってみてください!
    サラダにかけるドレッシングは、脂質0の物が良いですよ🙆🏻‍♀️
    基本的に何食べても脂質って付いてくるので…🫠


    最初、続かないって仰っていたのに、今1ヶ月続いてることに自信を持ってくださいね😊
    私のお勧めのYouTuberはなかやまきんに君とひなちゃんねるです!

    パワー!ハッ😁
    が、見ていて自然と笑顔になれるので☺️
    ⚠️元々なかやまきんに君は好きじゃなかったです😓(今は大好きです)
    食事や筋肉についてタメになるお話をされているので、1度覗いてみてください😆
    (筋トレ動画じゃなくて、あくまでお話の方です。筋トレはお勧めされたからやるっていうより、自分に合ったものを見つけないと続けるのがしんどいです)
    ご飯中や料理中にかけておくだけでも大丈夫です!

    これからも応援してます❤️
    お子さんまだ小さいので無理しすぎずに頑張ってください!
    もし!筋トレするなら、足(スクワット)や、胸筋(腕立て伏せ)など、大きい筋肉から鍛えた方がいいです🙆🏻‍♀️

    スクワット
    ・肩幅より少し広めに立つ
    ・お尻を少し突き出して真っ直ぐ腰(骨盤立てたまま)を下ろす
    (この時、肩甲骨を寄せるようなイメージで胸張る)
    ・膝がつま先より出ない
    ・重心はかかとに
    ・5回やって、休憩1分×3回
    (慣れてきたら10回に増やす、休憩30秒など)


    腕立て伏せ
    ・寝転がって胸の真横に手を置く
    ・膝をついたまま上体あげる
    ・床ギリギリまで(鼻が付くぐらい)下がる
    ・上体あげる時は肘をロックせずに少し曲げたままにする
    ・5回やって、休憩1分×3回
    (慣れてきたら10回に増やす、休憩30秒など)

    • 7月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体型管理をしてる人は、栄養やカロリーがちょうどいい内容の食事を、毎日変えず続けてるパターン多いですよね。

    りんご酢も昔炭酸水で割って飲んでました!あれなら続けられそうですが、のんだほうがいいでしょうか?💦

    朝は毎日食欲がなく摂りづらいので、グラノーラヨーグルトでサクッと済ませるようにしてみます!

    甘い物欲→タンパク質、ドレッシング脂質ゼロ、了解しました!!

    1ヶ月続いてるというのも、ストレッチと筋膜リリース、夜は炭水化物を極力控えて軽めにする、くらいで、昼はパン屋さんで買ったパンなど全く制限せずなので、しっかりは出来ていません💦
    恐らく減らしたい脂肪が減ったというより、浮腫などで一時的に落ちただけかなぁと思ってます🥲

    なかやまきんに君のお話、凄くためになりますよね!!見たことあります✨️
    大きい筋肉から、というのもよく聞くので、今日からできる日はスクワットを取り入れます!

    やり方まで詳しくありがとうございます😭😭
    腕立ても、二の腕や肩周りのガンダム感?ガタイの良さ?が気になるので、やった方が引き締まりますかね💦

    • 7月4日
  • とかげ

    とかげ

    カロリーオーバーする日が多いならおすすめではあります💦
    が、強制ではないのでそこは自分の体調と気分と相談しながらでしょうか🤔
    飲むなら食事中が良いです🙆🏻‍♀️
    酸が歯を溶かしたり胃を荒らしてしまうのを防ぐためです。


    最初はそんな感じで良いんですよ😊
    浮腫で落ちただけでも、それは食事管理を頑張ったからです!
    頑張った証が−1kgなんですから自信持ってください!
    続けているとお風呂で体を洗ってる時に「あれ?」てなるんです🤭
    そしたらもう少し体重落としたい、もう少し筋肉付けたいかも!
    てなって、筋トレの量増やしたりするかもしれません🤭

    ガンダム感あるならマッサージ多めでやりつつ、筋肉も付ける腕立て伏せが良いと思います💡
    筋肉痛がある時は筋トレお休みしてくださいね!
    筋肉を休ませるのもとても大切なことです😊

    • 7月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    りんご酢ではなく、添付した画像のはちみつ黒酢はどうでしょうか❓
    食事中であれば、歯を溶かしたりはしないのですね😳

    ありがとうございます😭
    この調子でゆっくりでも標準体型になって行けるよう頑張ります!

    肩周り、二の腕も気になるので今日から腕立ても頑張ります😊

    わかりました!筋肉痛があっても関係なく続けるというのを聞いたことがあったのですが、これからはしっかり休みます🥹

    • 7月4日
  • とかげ

    とかげ

    この画像のお酢でも大丈夫ですよ🙆🏻‍♀️
    単体で飲むよりは溶けにくいって感じです💡


    筋肉痛がある時は違う部位をやってる
    という事だと思います!
    足が筋肉痛になったら腕トレする
    みたいな感じですね💡
    なかやまきんに君が部位別にトレーニングしてるらしいです🤭

    私もまだまだお腹周り、足がヤバいので頑張ります💪
    私の今の目標は足に隙間を作る事なんです🤭
    一緒に頑張りましょうね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

    • 7月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    以前はりんご酢だったので、今回ははちみつ黒酢にしてみて、どっちがいいか試してみます😊

    なるほど!なかなか続けるのが大変そうですが、何十回もやらなくても、少ない回数でも辞めずに続けるのが大事ですよね。1日2日サボってもまた再開すればいいですよね。

    私もお肉で骨が埋まってるので、スッキリするように頑張ります!!
    心強いです😭沢山教えてくださりありがとうございました🥲✨️
    頑張りましょう٩(ˊᗜˋ*)و

    • 7月4日
deleted user

夜ご飯をスイカにし、毎日一万歩歩く、YouTubeの筋トレ動画で3ヶ月あれば8kgくらい減らしました🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    私も以前子供がお昼寝の時間に合わせてベビーカーに乗せ、1時間半ほど歩くというのを毎日していましたが、1万歩を超えない日もあって…
    子供がお昼寝する日も少なくなり、今はなかなか難しいです😭😭
    そんな努力を続けられたのが本当にすごすぎます。

    YouTubeの筋トレ動画はどんなものをやってましたか??

    • 7月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    子供が起きてる間に抱っこして歩いてました🙆
    負荷も高くなるし汗だくになるしよかったですよ🙌

    やってたYouTube

    竹脇まりなさん
    ◯超地獄19分
    ◯3分プランク
    ◯地獄の腹筋9分

    アゲトレ
    ◯ボクササイズ24分〜40分

    のがちゃんねる
    ◯3分プランク

    • 7月4日