
知り合って1年のママ友に出産祝いを渡すのは負担でしょうか。3千円程度の気遣いのないものを考えています。
【知り合って1年へのママ友への出産祝いは変?】
知り合って一年くらいのママ友がいます。
出会った時には妊娠中で、子連れで5、6回遊んでます。
とても良い方で、私はその方が好きですし今後も付き合いは続けて行きたいと思ってます。
生まれた連絡頂き、産後半年ぶりに遊ぶのですが、出産祝いを渡すのは気持ちは負担ですか?気持ち悪いですか?
私なら嬉しいのですが...
まだ知り合って短期間ではあるので、3千円くらいの気を遣わせないようなものにはしようと思ってます!
- はじめてママリ🔰(3歳4ヶ月)
コメント

ママ
めちゃくちゃ嬉しいと思いますし、私もはじめてのママリさんの立場なら渡すと思います😊🩷

はじめてのママリ🔰
まさにそれくらいの付き合いの方に先日渡しました!
私は純粋におめでとうの気持ちを渡したかったし、ママリさんと同じように自分なら嬉しいなと思ったので☺️
3000円くらいの帽子にしました🙌🏻
-
はじめてママリ🔰
ありがとうございます☺️
ちなみに、なんと言って渡されましたか?
私は気を遣わせたらいけないかなとも迷ったんだけど、どうしても気持ちだけでも何かお祝いさせてもらいたくて…みたいな感じで渡そうかなと思ってるのですが🙈- 5月31日
-
はじめてのママリ🔰
普通に「おめでとうー!これ出産祝い!」と渡しましたが、私はそもそも気を遣わせてしまうかな…?みたいな気持ちがなかったので🙇♀️
それと、私は誰に対してもお返しはお断りしてる旨は伝えました!
その人の距離感にもよるとも思いますが、その伝え方で全然いいと思います!- 5月31日
-
はじめてママリ🔰
なるほど!お返しはお断りしてるから、本当に何もしないでね。って感じで伝えましたか❓
私は、言われたことあるけど
性格上気になって、これまで返してきました💦- 5月31日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、そのように伝えました!☺️
そうやって伝えてきた友人からはお返しもらってないです🙆♀️- 6月1日
はじめてママリ🔰
ありがとうございます☺️
金額的にも3千円くらいと思ってるのですが、大丈夫そうですかね🤔
もっとしてもいいのですが、節約化の方であまり贅沢はされない方なので
負担に思われたら嫌だなと気になって💦