
コメント

はじめてのママリ
そういう業界なんで 気にしなくて大丈夫です😊外から聞くと怖いですけどね💦
親方って けっこうそういう人多いです。
でも、面倒見よくて 人情深い人多いですよ!

はじめてのママリ🔰
私も外の仕事で
色んな職種の方と会うのですが、
従業員やお客様の命に関わる仕事であればあるほど
罵声が凄い印象です。
鳶職も危険な職業なので、
上がしっかりしてるんだと思います。
ほんで言わんとサボる人間もいっぱいいます。
そんな人間が上にたつ日が来るとゾッとしますよ。
怖いんじゃなくて
優しさや教育なんだんとすら思います。
見守ってくださいね。
-
みー
なるほどです💦
確かに。。ちゃんと言ってくれる親方なのでしょうね!
今朝も丁寧に挨拶されて、しっかり工事してくれてます!- 5月31日

ママり
綺麗にしろや!は、丁寧な発言だなと思いました。気にゆるみや雑然とした作業場が、危険な労災や資材の破損に繋がりますからきちんとした意識があるのでしょう。
私は仕事の都合で関西に住んでますが、もっと汚い言葉です😇
-
みー
なるほどです!確かに、聞こえる内容はまともな事ばかりです。
うちも関西なんですw
これやないかい‼️お前‼️ゆうたやろ‼️て親方のブチギレる声が今日も聞こえてきました。笑- 5月31日
みー
そうなんですね!!
うちの職場の近くでも工事してるけど、やっぱりそんな感じの言葉飛び交ってますね笑
そうなんですね!
みなさん熱心に仕事してくれてるって感じです