![mimimi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お義母さんが末期の肺癌で、転移の可能性があります。嫁としてどうサポートしたらいいか悩んでいます。旦那は通院時に一緒に住む考えですが、心配や不安があります。迎え入れるべきか悩んでいます。
お義母さんが末期の肺癌らしく
転移してるかは、これからわかるんです…
嫁として
なにをしてあげるべきだと思いますか??
旦那は
通院になったら一緒に住むつもりらしく
正直、お義母さんのこと好きだけど
一緒に住むとしたら
赤ちゃんの鳴き声うるさいだろうなとか
いきなり具合悪くなったら子供連れて病院いかなきゃいけないとか
弱っていくお義母さんを間近で見なきゃいけないから本当に辛いな
とか色々考えてしまって…
快くyes!って言えなくて
心が狭いですよね(T-T)
あれこれ考えずに、迎えたほうがいいですよね??
- mimimi(8歳)
コメント
![みるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みるく
お義母さんはお一人暮らしなんですか??
![mimimi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mimimi
つけたし!
お義母さんとお義父さんが
仲が悪いってことです-(*_*)
![りーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーまま
私の母も末期の癌でしたが、だいたい1ヶ月に1回は入院してましたよ。
入院しなくても抗がん剤で頻繁に病院通いになると思います。
そうなってくると1人じゃどうしようもないので、他の方の協力は必要かと思います。
ただ私も嫁の立場だったら正直嫌ですね😞
でも同居しないと他に面倒を見てくれる人がいないということですよね?
そうなれば同居は仕方ないのかなと思います💦
-
mimimi
そうなんですね(T-T)
入院は、すぐにはしないとは聞いていたんですが
やっぱり頻繁に通わなきゃ行けないですよね!
旦那いわく、旦那も旦那の妹達も協力すると行ってるんですが
仕事みんなしてるんで
わたしに重くのしかかりそうで(^^;
お義父さんとお義母さん仲がよくないから
仕方ないかなと。。
やっぱり同居すべきですよね(^o^;)- 5月31日
-
りーまま
徐々に徐々に悪くなっていきますよ😢
妹さん達も協力すると言ってくれてるみたいですが、いざ同居すればmimimiさんがいるので任せっきりになっていきそうですよね💦
義母の体のことを考えると同居すべきだとは思いますが…
mimimiさんも小さいお子さんいるので病院に付き添ったりなども大変だと思います💦
協力するという言葉をなぁなぁにしてしまわないように、具体的な協力方法を決めておいてもいいかもですね😖- 5月31日
![mimimi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mimimi
悪くなりますよね(T-T)
悲しくなります(/_;)
絶対、わたしが
色々やらなきゃいけなくなりそうですよね。
息子いると病院付き添っても
泣いちゃうんで大変なのが目に見えます(^^;
検査結果聞いて
通院なら具体的に話し合いして
決めようという話になりました!
mimimi
お義父さんと二人暮らしです!
みるく
え、ならなぜ一緒に住む必要があるんですか😵?義父さんはてっきりいないのかと思いました💦
義母の面倒は義父が見ればいいとおもいます💦
mimimi
わたしも
そう思いますが……
お義父さんとあまり仲がよくないのと
お風呂が壊れててシャワーで
しかもチョロチョロしかでないとかで
旦那が そうしたいらしく。。
昨日わたしは
yes!って言えなくて
とりあえず、一緒に住むというのは阻止するとは言ってましたが(T-T)
みるく
そうなんですね😢
どれくらいの余命かにも寄ると思いますが、、末期ガンで余命が短いとなったら、義母さんの住みたいところに住んでもらうのがいいかなーと思います。。
最後に孫と過ごしたいともし義母さんが言うなら、一緒に住むのも仕方ないかなと😓
もし旦那さんが一緒に住むというなら、通院や入院の付き添いは旦那さんにさせましょ😅
mimimiさんはお子さん中心でいいと思います。
mimimi
住みたい場所が一番いいですよね!もし、通院になったら
お義母さんに旦那から聞いてもらうことにします。
そうですよね!
さすがに子供連れては
きついっすもん(T-T)
旦那と話し合ってみます!