
新潟市の保育園で産休を取る方法について相談したいです。友達は産休扱いで上の子を預けられたと言っていますが、保育園によって異なるのでしょうか?
新潟市ママに質問です!
4月から新しい事務の仕事をしています。8月10日でやめることが決まっているんですか
そこから産休を使い、産後も2ヶ月産休をつかいそれから二人目を預けて仕事を探そうと思ったんですが、
それだと仕事をやめるので産休扱いにはならず退園しないといけないみたいです
。
友達は新潟市北区の保育園にそのやり方で産休扱いになり上の子を預けれたみたいなんですが、、、保育園によって違うのでしょうか?
- おーちぇーとちゃん(7歳, 8歳)

退会ユーザー
保育園は市の決まりで
色々としているので保育園による
って事はないと思いますが(^^;
職を失ってから3ヶ月まで
保育園にせきはおけるそうです
その3ヶ月以内だったとか?
その友人がどうその保育園と交渉したのかわかりませんが
保育園によるってことはないかと思います💧
幼稚園なら
大丈夫なんですけどね
コメント