
上の子が下痢をし、腸の音が気になり心配です。嘔吐の可能性や家族への感染、仕事の影響を考えると辛いです。どうすればよいでしょうか。
質問じゃなくて吐き出しです。
上の子が寝る前に下痢便でした。(トイレで排便したので何も汚れていませんが)
今寝ていますが、確実に腸がぐるぐる鳴ってます。
嘔吐あるんじゃないかと心配で寝れません💦ちょっと前に胃腸炎なったばかりなのに、、、(その時はノロやロタじゃなかったので、そっち系貰ってきた可能性ありますよね(((;╥﹏╥;))))またあの嘔吐処理地獄になるのかな、、、
下の子も私もまたうつるのかな。またしばらく仕事休まないといけないかな。と、ぐるぐる考えて辛いです(((;╥﹏╥;)))
眠いけど心配。
さて、今からどうしたもんか、、、
- メル(1歳11ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
とりあえず処理しやすいようにはしときたいですよね😅💦

はじめてのママリ
大変ですね🥲🥲
私も嘔吐恐怖症でちょっと体調が悪かったりすると、嘔吐が怖くて寝れないです😭😭
胃腸炎が可哀想だししんどいし片付け大変だしもうトラウマすぎて嘔吐処理地獄辛いですよね😭
そうなったら可哀想だけど周りにペットシーツ引くか数枚大きいの置いてます🥹
それですぐ口元持っていってます🥹
-
はじめてのママリ
ちなみに私の息子は高熱で痙攣がこわくて寝れずママリしてました🥹🥹
お互い頑張りましょうね😭- 5月28日
-
メル
ママリさんもお疲れ様です!お互い今夜は寝不足コースですが頑張りましょう!!
お子さんが朝まで無事に寝れますように!!- 5月29日
メル
そうなんです!寝る時は必ずぬいぐるみ並べて寝てるんですけど、さっき、こそっと撤去しました(前回は前触れなかったので、ぬいぐるみも嘔吐物にまみれちゃって、捨てたり洗ったりで大変だったので💦)
嘔吐用バケツも用意しましたが、いつも唐突に吐くので受け止められたことなくて、、、。
あとは、タオルとかも近場に用意しときます!!
今日は旦那が出かけてて、今吐かれると下の子もいるから対応厳しいなぁ💦と思ったり(((;╥﹏╥;)))早く帰ってきて〜💦
はじめてのママリ🔰
大変でしたね😭
うちは子供の下に捨ててもいいタオル敷いてそのまま捨てれるようにしてます🤔
メル
それもありですね!!今下に防水シートしいてあるのでなんとかなるかなー。
下痢しちゃったら、オムツにしてみたけど漏れちゃうかなー。。。
無事に朝を迎えられますように(((;╥﹏╥;)))
はじめてのママリ🔰
無事を祈ります🥲🩷