※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

近所の小2の男の子が大人にしつこくちょっかいを出し、困っています。愛情不足か、素行が悪くて関わりたくありません。どう対処すれば良いでしょうか。


お友達のママとか、大人にまでちょっかい出す子って何なんですかね…?


うちの娘たちも周りの子も基本子供同士で遊びますが、
近所の小2の男の子、やたら大人にちょっかい出します。

ちょっかいの出し方も、同い年の男児にするような…

結構な力で背中やお尻を何度も叩いてきたり、手をくちばしみたいにしてお腹を何度も突いてきたり
今日は近所の5歳のお友達ママの胸を執拗に触りまくったり、ジャンバーのジッパー部分に噛みついたりしてました…


辞めてと言ってすぐ辞めてくれるならいいですが、かなりしつこく正直顔を合わせたくありません。


家帰るとその男の子がうちの前で待っていたり、やたら家に上がりたがったり…
近所の子同士でしょっちゅう遊んでいて、その子のママは小学生というのもあり基本家から出てきません。
ママ友と大人同士で話したくても、その子だけずーーっと大人にちょっかい出してくるのでまともに話せません😓


流石にママに言うよ!と言うと、焦ってやめたりしますが
また時間が経つと同じようなちょっかいの出し方をしてきます
愛情不足でしょうか…?

ここ1年くらいで引っ越してきた子なんですが、他人の敷地内に入ったり、ドアガチャしたり、暴言暴力、素行が悪くて関わりたくありません…😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

発達に問題あるのかな?という印象ですね🥲
うちの子小学2年でヤンチャな方ですが、さすがにそこまではしません💦
放課後デイとか行って集団生活に馴染めるように親が関わっていくべき子なんじゃないかと思います😓
親が目を背けてる感じがしますね。

というか、ママさんの胸やお尻を触るとか最悪なんですけど💦
その子のお母さんもそこまでしてるって知らないんじゃないですかね。

もし、その子のお母さんに会ったら、他のママさんの胸を触ったりお尻を叩いてきて、辞めてくれなくて困ってますって言ってもいいレベルです😭