
乳児期に喘息と診断された方はいらっしゃいますか。最近、咳が出て受診したところ、2ヶ月で喘息と診断されました。心配で不安です。喘息の診断に至る経緯やその後の様子を教えてください。
乳児期に喘息の診断を受けた方いませんか?💦
土曜から痰絡みの咳が出ていて、でも上の子がかなり持ち帰るのでまたなんかもらったのだろうと様子を見ていましたが昨日あたりから少し苦しそうだったので、今日かかりつけを受診。
2ヶ月は珍しいけれど喘息だと言われました。
(RS、ヒトメタは陰性)
かなりびっくりのショックで…。
少しでも悪化したら入院させましょうと言われ、今日は喘息の薬と抗生物質、痰切りの薬をもらって明後日再受診となりました。
とにかく心配で不安で。
乳児期に喘息と言われた方いませんか??
先生によっては、2ヶ月の喘息はありえないなんていう方もいて余計心配で。もしかして何か大きな病気でもあるんじゃないかと…考え出したら怖いです💦
ただ恐らく喉頭軟化症の様な様子は生まれてすぐからあったので、それを大丈夫だろうと放置してしまったのがいけなかったのか。
乳幼児や幼い頃から喘息と言われた方
その診断に至るまでの経緯とその後の様子教えて頂きたいです🙇♂️
- はじめてのママリ

匿名
元々、私が喘息・アトピー・アレルギー持ちで、息子も3つ全てあります。
乳児期ではなかったですが、0歳の頃に言われました。
ただ年齢的に断定はできないけど、ほぼほぼそうだと。
胸に耳を当てた時に、ゼーゼー・ヒューヒュー聞こえる、咳が空咳。などでした💦
コメント