※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

出生前診断を受けた方に年齢を伺いたいです。検査をするか悩んでおり、クリニックの情報も教えてほしいです。

デリケートな話ですみません。

出生前診断受けた方、
当時の年齢教えてください🙇‼️

息子の時はしなかったですが
検査するか悩んでます。
実家も遠く、旦那は週6で仕事で
ほぼ自分がワンオペ育児になります。
やはり綺麗事じゃ育児はできないですし
息子のためにもしてたほうがいいのかな。とか
8割やる方向で考えていますが、
あと一歩背中押して欲しくて。

検査した方、
どこのクリニックか教えてもらえるとうれしいです。
ヒロクリニック検討してます。


夫婦で話し合うこと、覚悟して受けること、
陽性が出た時のことなどの今後の対応など
そこは理解してますので大丈夫です🙇
厳しいお言葉は控えて頂きたいです…

コメント

deleted user

第一子時は20代でしたが受けました。
病院は地域密着なところなので控えさせていただきます。

ママリ

私も1人目は受けず、36歳の時の2人目は受けました。
名前は控えますが妊婦検診を受けていた病院が認可施設だったのでそのままそこで受けました。

ままり

34歳のときにNIPTではなくクアトロテスト受けました。
ヒロクリニックなどかかりつけ以外で受けるようでしたら事前に遺伝子カウンセリング受けた方がいいですよ。

ゆい

27.30歳の時に平石クリニックで受けました!!

上の子がいるとその子にも負担をかけさせてしまうので、避けられるものは避けたいと今回は特に受ける意味があったかなと思ってます!

はじめてのママリ🔰


おまとめ返信ですみません🙇
ありがとうございました😢‼️

はじめてのママリ🔰

私も長女は受けてませんが、次女の時は33歳でNITP受けました^ ^
年齢的にも産院では案内されなかったので認可外のヒロクリニックで🏥
それに加えて初期と中期に胎児ドックも受けてます^ ^(これも産院ではやってなかったので専門医探して実費で)

受けた理由はママリさんとほぼ同じです!
夫は私の意見を尊重してくれました。(基本ワンオペなので子どもといる時間が長いのは私だし)その際に、陽性なら育てられないよとも私の気持ちは伝えてます^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私と似ていて嬉しいです😢✨✨
    とても参考になりました🙇
    ありがとうございます😭!!!

    • 5月28日