
コメント

⋆͛🦖⋆͛ママ
うちの子もです😂
もう早くして!遅れるよ!が口癖です😂

ママリ
うちもです!
イライラしますよね~
もう何時だよ。歯みがき終わった?着替えしなよ?と言って、最後に早くしなさい😡!とぶちギレて、一度登校班があるのですが、遅れたから1人で歩いていきなさい。と放置したら改善しました。
-
はじめてのママリ🔰
本当にひとつ終わったら全然違う事に気取られてたり遊んでたり…もうイライラヤバいです。
やはり一度遅れさせるのも手ですよね。ついこちらが手伝って間に合わせてしまうので、それも良くないなと思ったり😅- 5月28日

てんてんどん
うちもずっと急いで!間に合わないよ!って言ってます。
息子なので、こだわりなく洋服は与えられたものを着るだけですが、それさえ前後ろ逆に着てたりして着替え直したり😂
テレビもつけてないのに、なぜか食事中ぼーっとしてたり。
今日も横から私がたまにおにぎり突っ込んでました。
準備後はいつも声出し確認しないと、何かしら忘れてるし。
どんなに早起きさせても、最後らへん焦らないといけなくなるのナゾです😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです、早起きしても意味なくて結局出る時はバタバタで😂
歯磨きしに行ったと思ったら廊下の絵を見てたり、普段気にもしないのになぜ今見る?みたいな事の連続です💦- 5月28日

はじめてのママリ🔰
朝じゃなくて前日の夜にやるのはダメなんですか?😂 うちも基本動きがのんびりしてるから夜玄関前に色々置いてます笑
-
はじめてのママリ🔰
基本的には夜準備してるんです!が、充電し終えたタブレット入れたり水筒入れたり朝やる事もあって、それだけなのに時間かかってます😇
あとコーデを変えるとか言い出したり…結局バタバタです💦- 5月28日

はじめてのママリ🔰
朝はどこもバタバタだと思いますよ💦洋服自分で選ばせるの偉いですね😳うちもバタバタなので、ついつい私が洋服選んで用意してしまいます🥹
-
はじめてのママリ🔰
私が選ぶのは着てくれないんです😇好みが全然違って、気温見て長袖がいいよとかそれだけアドバイスしますが、コーデは自分で決めたがって💦
親が用意した物を素直に着てくれる方が羨ましいです🙏- 5月28日
はじめてのママリ🔰
口癖分かります😂もう毎日急かしてばかりです💦