
1人目が低出生体重児だった方にお聞きします。2人目も低出生体重児になる可能性について教えてください。母体の体質が影響するのでしょうか。
1人目のお子さんが低出生体重児だった方、
2人目以降も低出生体重児でしたか?
1人目は39週で2308gでした!
陣痛中の胎児の心拍低下で緊急帝王切開だったので
2人目は38週に予定帝王切開です。
1人目よりも早い週数での出産になるので
さらに小さく産まれてくるのかなと心配です…😢
胎児の体重って母体の体質なんでしょうか…😢
- はてな(妊娠11週目, 生後11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1人目 2326
2人目 2668
でした。2500は超えていましたが、そこまで大きくはならなかったです。産婦人科の先生にはお母さんが小柄だからかなと言われました😂

はじめてのママリ🔰
1人目39週2400
2人目38週で2600です!
私は胎盤が小さめと言われたのでその影響かな?と思ってます!
-
はてな
胎盤のサイズも関係するかもなんですね!1人目の時はギリギリまで低値胎盤って言われてたので、それもあるかもですね💦
- 15分前

はじめてのママリ🔰
同じ産院だった人が、1人目も2人目も低出生体重児だったそうです。
母体の体質や体型による部分は大きいと思います、その人は細身な感じでした。
私も1人目低体重で(38週2042g)、現在妊娠中ですが、また小さいのではないかと不安です😓
-
はてな
そうなんですね😢
不安ですよね😢- 15分前

@_1
1人目は早産 34w破水35週出産小さい2050g
2人目はいろいろと気をつけて
39週2892gまで😭
3人目は後期から baby体重増えず
妊娠高血圧 39週で入院しお産
なんとか2700gまで
産まれたら、体重誤差あるかと😥
小さいくてもデカく育つから大丈夫😁
-
はてな
約2900g理想です🥺
2500gはあると思うと言われてて2308だったので、誤差ありますよね😢
ありがとうございます!!- 13分前
はてな
2500超えたいです!!
わたしも1人目の時言われてました笑