
新婚の女性が、子供を育てるために必要な財力について相談したいと考えています。彼女はパート勤務で、夫は正社員です。持ち家と車があるものの、金銭面での不安があり、責任を持って準備をしたいと考えています。どの程度の給料や貯金があれば不自由なく育てられるか教えてほしいです。
子供が欲しい新婚です。
どのくらいの財力があれば子供を産み、不自由なく育てることができますか?
私はパートで、夫は正社員で働いています。家は持ち家で、車もあります。環境自体は整っているのですが、金銭面的に考えると子供を授かるのはまだ早いかなと思っています。
ただ欲しいという気持ちだけで無責任に産んでしまうことがないように、ちゃんと準備したいです。
給料や貯金など、どのくらいだと不自由なく育てられるのか教えていただけたら嬉しいです!
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
子供にどれくらいお金をかけたいのか、と、ママリさんの生活水準、双方のご両親からの援助にもよります!
年に数回、家族で海外旅行に行く、将来はインターに通わせたりお受験をさせるようなご家庭であったり、都内に住まれていて物価が高いのであれば、現時点での貯金が1000万あっても足りないかも知れません💦
逆に、地方に住んでて家賃があまりかからない、大学は奨学金で行かせる予定なら、極端な話、貯金ゼロでも産めるのかなと思います…

はなまる子
私は子どもを産む前に金銭的なこと全く考えて無かったし(2人目は慎重になるかも)正社員で働いてるなら子ども1人は育てられる世の中だと思いますよ😇
普通の家庭水準なら子どもが不自由を感じるなは考えにくいので、親が不自由になることに許容できるかどうかの覚悟次第です!世帯収入がうちと同じ家に子どもが6人いても、必ずしも不自由ではないはずです!それどころか幸せ倍倍倍増だと思います!(子どもがいないと幸せじゃないと言う意味ではありません💦)
”ステキなタイミング”で赤ちゃんを迎えらますように🥰
-
はじめてのママリ🔰
詳しく教えていただきありがとうございます!!
親が不自由になる覚悟…!すごく心に響きました😭
子供を授かったらしばらくは専業主婦になってねと夫に言われているため、妊娠、出産から幼稚園、保育園まででも結構お金がかかる場合夫の収入だけで大丈夫なのかも不安で😢
ステキなタイミング✨で赤ちゃんを迎えられるように頑張ります!!💖- 5月28日

はじめてのママリ🔰
貯金100万あればとりあえずなんとかはなります。

はじめてのママリ🔰
1人目の時は、夫婦それぞれ年収800万くらい、貯金は2000万くらいで産みました😊

スポンジ
例えばですが結婚して2年。
月収25万だけと500万貯金がある、と月収35万だけと貯金100万以下だと前者の方が余裕あると思います。
しみついたせいかつというのはなかなかかえられるものではありません。
なのでいくらあれば安心というのはなかなか難しいですね。
はじめてのママリ🔰
とっても詳しく教えていただきありがとうございます😭
子供には英語が話せるようにさせてあげたいなぁ。。という思いはあるのですが、お受験などは考えていないので少し希望が見えました!!