
仕事復帰のタイミングについて悩んでいます。1歳から復帰予定ですが、経済的な理由から早めに戻るべきか考えています。実家に住んでいますが、引っ越しの可能性があるため、復帰時期を迷っています。子どもが動き出すと実家に負担をかけるのではないかと心配です。どう思いますか。
仕事復帰について質問です。
みなさんいつ頃から仕事復帰されましたか?
1歳からと職場に申請しましたが
シンママのためお金のことを考えると早めに復帰した方がいいのかなと思い始めました。
今は実家に住んでますが家が思ったよりも早く決まりそうなため育休中に引っ越せそうで…
そうなると早めに復帰しないと厳しいかなと。
復帰の2.3か月前に引っ越そうと出産前は思ってましたが
実家も手狭だし子どもが動くようになると子供仕様に変えたりするのかなと考えると迷惑かかるかなとか実家に出戻って来た身としてはなんか申し訳ない気持ちが強くて色々と心苦しいものがあります。
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント

ゆう
上の子は生後6ヶ月、下の子は1歳3ヶ月です。
激戦区で0歳クラス4月入園でないと希望の園は難しいと聞いて、上の子は0歳4月入園です。
下の子は0歳4月だとまだ3ヶ月だったので、流石に早過ぎると思い、生後6ヶ月から申し込みました。
結果的に途中入園は空きが出なくてできず、1歳4月入園になりました。

しりり
長男8ヶ月、(次男出産のため退職し専業主婦期間を経て)次男2歳6歳ヶ月&長女9ヶ月で仕事復帰しました😊
こども仕様に変えるのは迷惑じゃないと思いますよ!いづれお子さんを預けたりする時に安全対策を事前に講じておけるのは安心です✨
一番はママがどうしたいかだと思います!私は家計も考えて早めに復帰しましたが、できるならもうちょっと家で見ていたかったです。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
それぞれでバラバラなんですね!
迷惑じゃない…
ありがとうございます😭
お優しい言葉に心が救われます。
もうちょっと家で見ていたかったとはもう少し子どもを家で見ていたかったということですか?
ちなみにどんな時に感じますか?
そのような意見をよく耳にするので参考までに聞きたいです。- 14時間前

と
保育園に預ける事ができるなら
(母子で保育料無料になるなら特に)
復帰した方がいいと思います!
私は貯金を切り崩しながらの生活で
どんどん貯金がなくなって
でも保育園に入れたら働いて
最初は休んだりで、給料も少ないだろうけどマイナスにはならないし
って気持ちで働き出しました!
2歳9ヶ月で校区外の保育園に途中入園でしたが出来るなら自宅保育で子供との時間をもっと取りたかったですがそうも言ってられない状況だったので🥲
-
はじめてのママリ🔰
とさん、ご回答ありがとうございます!
1歳からと思ったけど自分の状況を考えたら早めに復帰しないと、と思うのでその方向で保育園を考えながらやっていきたいと思います。
ありがとうございます。
勉強不足で申し訳ないのですが、
母子で保育料は無料になるのですか?
所得によって保育料が変わるとは別の話ですか?
途中入園できるか調べてみます。- 3時間前
はじめてのママリ🔰
途中入園は0歳でも空きがないんですね💦
保育園に入れるかで復帰の時期は変わってきますよね。
ありがとうございます!