
専業主婦の女性が、周囲の忙しい母親たちと比較して自分の生活に不安を感じています。発達障害や不安障害があり、仕事ができないことに悩んでいます。このままで良いのか迷っています。
専業主婦です
毎日買い物とご飯と掃除機くらいしかせず…。
周りのお母さんは仕事しながら忙しく働いてるっていうのに、自分は何にもすることがなくてフラフラゴロゴロ。
いったい何やってんだろって思っちゃいます。
かといって発達障害、不安障害があり仕事ができるような人間じゃありません。人とコミュニケーションがうまくとれません。
悩まずこのままでもいいのですかね😞
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月)
コメント

みゃーの
毎日家に籠って家事ばかりだと気が滅入りますよねーーー
よくきくのは趣味したら?
って言葉ですが、お金がかかるなら抑えたいし難しいところもあるなと思ってます。
難しい問題だー

ひみ
子どもが健康ですくすく育って、毎日笑ってくれるなら、育児してるだけでも十分すごいママさんだと思います!!!
-
はじめてのママリ🔰
温かいお言葉ありがとうございます😢
嬉しいです。- 5月28日

はじめてのママリ🔰
看護師免許を持ってますが、かれこれ10年ダラダラ専業主婦しちゃってます💦
人の世話した後に自分の3人の子達みるの無理だな🤯そんなキャパないって思ってます😵‼︎あと旦那からも稼いでくるから人の面倒より自分家の子ちゃんとみてと😂笑
ちゃんと掃除して家をきれいに保ってるし、洗濯や布団もしっかり管理してるし、子供たちが外のご飯よりママのご飯の方が美味しいって言ってくれるので外食代うかしてるし笑、家庭教師と塾講師してた頃あるのでその知識で子供たちの勉強みてあげてるので習い事代ちょっと浮かしてるし笑、私頑張ってるって自分で思うことにしてます🥹←普段人には言わないけど、こうやって自分が働いてないことに意味があるって常に自分に暗示かけてます🤣🤣笑
子供らにママが看護師戻ったら、もっとお金あるよ?って言いますが、預かりと学童嫌いな子らでお金なくてもママといたいと言ってくれるので、せっかくの時間を楽しみながら子供たちと過ごそうと思います☺️✨

はじめてのママリ🔰
専業主婦9年になります。
同じく不安障害とパニック障害あります。
育児、毎日買い物に料理に掃除機してたら十分ですよ🤲🏻
私は毎日するのは洗濯と料理くらいですよ笑
子どもが帰宅したら宿題見て話聞いてコミュニケーション取って、これが今の自分の仕事だと思ってます。
あまり悩まずにゆっくりしましょ☕

ママリ
専業主婦でも良いと思いますー
でも悩んじゃうくらいなら、人と関わらないようなお小遣い稼ぎとかも良いと思いますよー
絵とか写真とか作って投稿するだけ、ダウンロードの際に少額だけどお金が入るサイトもあるし、懸賞応募したり、大賞に選ばれれば賞金が入るコンクールとかもあります。
妊娠中専業主婦やってた時、気晴らしにもなるし、少しでも稼げると嬉しかったですー😊
ちょっとした生活の張り合いになります
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
趣味よく聞きますよね😥
そうなんです
お金があれはなんでもしたいよ、、ってとこですよね😩
とにかく、動くとお金がかかっちゃいますよね