※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けい
お出かけ

福井県立恐竜博物館に7月末に行く計画があります。初日15時に野外博物館を予約しており、渋滞を考慮した出発時間、夏休みのシャトルバス運行、暑さについて知りたいです。

福井県立恐竜博物館に7月末の日曜&月曜に1泊2日で行く計画を立てています。
初日に野外恐竜博物館、2日目に館内の特別展&常設展を見ようと思っています。
自宅から車で4時間程の距離で、初日に朝イチに到着するのは難しいので、野外恐竜博物館を初日(日曜)の15時に予約しました。

①渋滞を考慮すると最低でも何時頃に自宅を出発すれば良いでしょうか?野外恐竜博物館は時間厳守で遅刻して行けなくなっても返金無し&受付は30分前までに行うようにと書いてありましたので、遅くとも14:30には到着していないといけないのですが、渋滞の程度が分からず、教えていただきたいです。(ちなみに勝山ニューホテルに宿泊しますので、できれば荷物をホテルに預けてから向かいたいです。)

②今年のGWには臨時駐車場からシャトルバスも出たようですが、お盆以外の夏休み期間の普通の土日はシャトルバスの運行は無いですよね?

③野外博物館は7月末だと相当暑いですか?15時ならまだマシでしょうか?初日に野外を予約したのは、汗だくになってもすぐにホテルでお風呂に入れるから、という理由もあり…。

宜しくお願いします。

コメント

ほのゆりか

①地元です、前に小学校の行事で秋の連休に行きましたが、ホテルから30分かかりました
普通の日曜日ならそこまで混むことは無いかなとは思います
②シャトルは無いと思います
③暑いですが日陰なので、汗だくまではならないのかなと、日にもよるかも知れないですが

早めに行って博物館でお昼ご飯でも良いかも知れないです
恐竜博物館のある勝山市はお昼食べる所は少ない(子供向き)ので

  • けい

    けい

    地元の方からの貴重な情報ありがとうございます。
    ①通常ならホテルから15分くらいだと思うのですが、30分もかかったのですね!
    ②やはりシャトルバスは出ませんよね。
    ③野外恐竜博物館は日陰なんですね。汗だくにならないといいなと思います。

    昨夜からずっとプランを考え続けていて、時間に余裕を持つなら初日に館内、2日目の朝イチに野外でもいいのかなと思い始めました。
    博物館内が混んでいなければレストラン利用したいなと思います。
    道の駅恐竜渓谷かつやまでのランチも検討しています。

    • 21時間前