※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休明けの職場復帰が近いですが、勤務表が未送付です。催促の連絡をすべきか、直接確認に行くべきか悩んでいます。不信感も募っており、復帰が重く感じています。どうすれば良いでしょうか。

もうすぐ育休明けで職場復帰します。
なのになかなか勤務表を送ってきてくれません。
こちらから催促の連絡をすべきでしょうか?
復帰前に直接職場に行って確認するべきでしょうか?
たまたま復帰1日目が休みになっていた場合、それを知らずに出勤すると気まずくなりそうで💦(多分1日目から休みはないとは思いますが😅)
あと、先日時短勤務の話をしに行きましたが、その時間も忘れてしまったようで上司から確認の連絡が来ました。
正直不信感が募るばかりです😓
あと復帰日まで1週間もありません。
こちらから連絡すればいい話なのは重々理解しておりますが、勤務表くらい送ってくれたらいいのにっていう思いもあります。
そこまで従業員が多い職場ではないです。
忘れられているのか、見捨てられているのか分かりませんが復帰することに対して気がとても重くなっています。

まとまりのない文章ですみません💦
ここまで読んで頂きありがとうございます🙇‍♀️

コメント

KUMA

教えてください とか、送ってください とかを伝えないと、たぶん勤務表不要なのかと思われてるかもです。

連絡、気は重いと思いますが、しなかった後悔より良いかも😃

職場側に悪気はない感じはします👍

さあた

直接ではなく電話かメールで催促すればいいと思いますよ!