
小6の息子が隠れてお菓子を食べ、ゴミを放置していることに困っています。どう対処すれば良いでしょうか。
小6の息子
15時におやつを食べます。
が、その後自室でゲームをしながら隠れてお菓子を食べてます。
布団の中やリュックの中にお菓子のゴミを隠してました。
以前にもあり、ご飯を食べないしゴミをそのままにしたり不衛生なこともありダメだと約束をしましたが、
また同じことをしていてゴキブリが出てブチギレてしまいました。
病気?嫌がらせ?
お菓子の買い溜めはやめようと思うのですが、こうしたらいいなどのアドバイスください。
- ししゃも(8歳, 11歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
何でコソコソ食べてしまうか本人に聞きましたか😢?
うちの子も同じようなことをしていたので、何でコソコソ食べるのか聞いたら「怒られるから」と💦
私が怒るのは、ご飯の前にお腹いっぱいお菓子を食べてご飯を食べないからであって、おやつの時間に食べるのは怒らないよ。
まず、食べる前に食べてもいいか聞けばいいじゃん。
と言ったら、次の日から食べる前に食べてもいいか確認してくるし、ご飯の前に食べなくなりましたよ!
まずは、なぜコソコソ食べてしまうのか聞いてみてはどうでしょうか😖?

はじめてのママリ🔰
お子さんがこそこそしないといけない理由があるんですよね🤔なんだろう。
話し合うしかないかなと思います🥺
-
ししゃも
ご飯後ゲームをするんですが、1秒でも長くゲームをしたいのでご飯を切り上げるもやはりお腹が空く。
お菓子をたくさん食べたくて食べるがご飯が食べられず量を決める。
などが原因でその都度注意をし、約束をしてきたので同じ理由なので怒らるしダメだと言われると思った様です💦- 39分前
ししゃも
同じ感じで怒られるが前提にありました!
・ご飯を早く食べゲームをするんですが、ゲームをやりたいからご飯を早く切り上げるがやはり足らなかった
・お菓子を沢山たべたいけど食べたらご飯が食べられなかった
など聞いてもダメって言われる要素があるからです。
何度もやってることなどでその都度その状況でいいとは言えないよねと話をしてました💦