※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

アルバイトで新人いびりに悩んでいます。理不尽な指摘や社員の態度に困惑しています。優しさが原因か、言い返しても良いか悩んでいます。

どんな仕事かは言えませんが聞いてください。
アルバイトを始めました。新人いびりがすごい😭
理不尽な事も言われますし、間違った事を社員が言って怒ってきます。しかし間違いに気づいても「あ、」と謝りもしない。
私は間違った事言われてても、とてもじゃないですが、「間違ってます」と言えませんでした😭
上司から見られてる時は、動くのに、見られてない時は新人に労働させて自分達はお喋りしながらゆっくりお仕事。

アルバイトする前の職場は皆んなで頑張ろう、みんなでカバーしあおう的な感じでの職場でした。懐かしくて涙でそうです😭
もちろん新人さんには大丈夫、何が分からない?一緒にやってみましょうなど、私も優しく教えてきたつもりです。

業種が違うとこんなにも違うんだと思ってます。
表面上の付き合いで個々のパフォーマンスばかりしてるような感じ。合ってないのかなー?
もちろん社員の中にはいい人もいます。
石の上にも3年、、耐えるか、辞めるか悩みます😭


どんな人が新人いびりされやすいですか?私優しすぎますか?理不尽な事や間違った事言われたら、言い返してもいいですか?

コメント

みりん

私なら無理せず早いうちにやめて次探します!仕事が慣れなくてしんどいとかなら頑張っていればいつか大丈夫になる時が来ると思いますが、新人いびりするような人がいる職場は3年いたってよくならないと思います😭

言い返すメンタル?があるなら間違ってることはしっかり言い返してもいいと思います!が、そこに無駄に労力使うのももったいない〜と思っちゃいます💦

言いやすい人言い返してこない人にキツく当たるんでしょうね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事が慣れていないため時間通りに動けていないと言う私の落ち度もあります🥲ですがまだ働き出して2週間ですよ?😭分からない事があるのに、聞いても何でそんな事も分からないの?難しいことじゃないよね?と。
    いや、貴方達の会社のルール知らないし、勝手にやって後から怒られるの私なので、聞いてるのに😭
    メンタルきそうです!
    やはり言いやすい人に当たるんですよね。

    辞める時は上司に散々言って辞めたいと思います。話を聞いて頂きありがとうございます🙏

    • 5月28日
  • みりん

    みりん


    自分が新人の時は全部わかってたんかいって感じですよね😭

    散々言って辞めるは強くてかっこいいです😂✨

    応援してます!

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんまですよ😭
    もう少し言い方ってものがあるだろうと思います。

    ありがとうございます😭

    • 5月28日
mayumi

もちろん上司に言いますね。ダメならコンプライアンスに電話します。