※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

パニック障害と診断され、死の恐怖や育児への不安を感じています。薬を飲んでいますが、頼りたくありません。

先日パニック障害と診断されました。
死の恐怖心、病気ではないかと思い込み、呼吸は少ししずらいです。
産前はそのような事は一切思う事も無かったのですが、産後私が死んだらこの子はどうなるの?もっと一緒に生きたいなど考えてしまいます。
2人目妊娠希望ですが今の私に育児が出来るのか出産に対する不安(死んでしまうのでは無いか)など考えると呼吸がしづらくなります。

薬は飲んでるのですが、あまり頼りたく無く辛い時に飲んでます。

コメント

ままり

薬飲んでしっかり治した方がいいと思いますよ!😣
飲まないでズルズルいく方が辛いと思います…

はじめてのママリ🔰

2人目希望の前に、しっかり薬飲んで治療されたほうが良いような気がします。

みー

私も波はありますが15年ほど前に診断され薬を飲み続けています!
薬を飲まないにこしたことはないですが、そうすると呼吸が浅くなって怖くなりませんか?それでは逆効果な気もします。
私は妊娠中に飲んでも大丈夫な薬を出してもらっていました。
今も無理せず薬と上手く付き合っていきながら子育てしていこ〜と考えてます☺️

はじめてのママリ🔰

薬をちゃんと先生に言われた通り飲むことが大事だと思います!
それで先生に2人目希望していることも伝えて薬の調節をするのがいいと思います!私は子供が欲しいってことを先生に伝えて症状に合わせ薬を徐々に減らしてました!あとは依存性の少ない薬を処方してもらったり妊娠中でも飲める薬なのか調べてもらって処方してもらったものは安心できたので毎日服薬出来ました!精神系などはお薬を飲むのを自己判断でやめたり調節したりすると不安が強くなったりハイになったり色々あるので指示の通り飲むのが安心です😌あまり薬を飲みたくないって言うことであればそれを先生に話して不安感ある時はどう対処するべきかなど話すといいかもですね!
長くなってしまいすみません💦