
妊娠11週4日の女性が、通勤時にマタニティマークをつけているにもかかわらず、座席を譲ってもらえず立ちっぱなしだった経験を共有しています。この状況に対する不満や、他の妊婦への尊敬の気持ちを表現しています。
妊娠11週4日目の妊婦です。
つわり期間、3週間在宅をさせてもらっていたのですが、つわりも落ち着いたので本日から出勤しました。
通勤で利用している御堂筋の電車は、毎日激混みで、激混みの中電車にのるのが不安だったので、朝は7時の電車に乗りました。7時発の電車でも座る席が空いていませんでした。
初めは、マタニティマークをつけているバックを持ちながら、座っている人の前に立つのは、いやらしいからやめておこうとおもい、扉にもたれかかっていたのですが、
途中で座りこみたいぐらいしんどくなったため、座っている人の目の前にたちましたが、マタニティマークが視界に入っているはずなのに、見てみぬふりをされるか、寝たふりをされました😭😭😤😤
帰りは、激混みの時間帯だったのですが、仕事で疲れ切っていたので、初めから座っている人の前に立ちましたが、行きと同じく、見てみぬふりをされるか、寝たふりをされ40分間立ちっぱなしでした😭
文句をすみません!!このイライラエピソードは、やっぱりあるあるなんですかね😭😭、、、
改めてこれを乗り越えて毎日出勤されているママさんたちに尊敬します!!みなさんほんといつもお疲れさまです!!😭
- はじめてのママリ🔰(妊娠18週目)
コメント

あおちゃん
あるあるですね😅
3人目妊娠中ですがお腹大きくなってくれると譲ってくれる人はいても、お腹が目立たない時期にマタニティマークだけで譲られたことはないです💦
はじめてのママリ🔰
返信が遅くなり申し訳ございません、コメントありがとうございます✨
そうなんですね😣あるあるなんですね、、通勤頑張ります。教えていた
だきありがとうございました✨