
専業主婦の方に、日中の過ごし方や寂しさについてお尋ねします。子どもは学校に行き、夫は多忙で頼れない状況です。何をして過ごしているのでしょうか。
専業主婦の方、日中何されてますか?
子ども達は小学校、幼稚園に行っていて(4月から末っ子も入園)
旦那は激務で出張もよくあり、夜遅くに帰ってくる、休みもいつになるか分からないような勤務体制で、休み以外は全く頼れません。
お互いの両親も遠方で頼れず...
なので、働こうにも働けない状況です。
日中、寂しくて気分が落ち込みます...
子ども達が帰宅してからは、公園で近所の子や、近所のママ友とよく喋るのですが(ワーママなので夕方しか会えず)
日中何しよう?となってしまいます🥹
結局買い物や家事以外はダラダラしちゃったり。
- まる(3歳6ヶ月, 6歳, 9歳)

はな
家庭菜園、園芸
お菓子作りが趣味です🤤
食べる系に特化してます(笑)

はじめてのママリ🔰
今年度から専業主婦になりました。4月はバタバタしていたのですが、最近かなり落ち着いてきました。
日中は本当何しようってなりますよね😂私はドラマ見たり、インスタで見た簡単で美味しそうなお菓子作ったり!あと、YouTubeのヨガやエクササイズしたりしてます!なんか資格でも取ろうかなーとも考え中です🤔
とかいいつつ今ママリ見ながらダラダラしてます!

はじめてのママリ🔰
寂しくて気分が落ちるなら送り出してそのまま1時間くらいウォーキングしてから家事を始めるといいですよ❣️
私は送り出してからウォーキングして買い物して帰って家事を済ませて、夜ご飯まで作って、合間にママリでもしたらもうお昼の時間なのでそんなに時間が余るというほどではないです☺️
他の方もおっしゃってますがお菓子作りも無心になれるし、ヨガもすごくいいです✨

はじめてのママリ
わたしはまだ下の子自宅保育中ですが、それでも暇です😂(遊んでやれって感じですね笑)暇というか、なんだか、メリハリもなく、感情が落ち込みます。
なんか、やりたいこと見つけたいですよね!!!

はじめてのママリ🔰
幼稚園なら延長つかえませんか?午前だけでもはたらけませんかね

はじめてのママリ🔰のんたん
下の子も幼稚園入ったなら、周りのママ友は9時や10時頃から13時頃までバイト行ってますよ😊ちょこっとだけでも働いたら、大人とも喋るしメリハリつくからいいと思います!
スーパーやファミレスやカフェなど主婦が働く場所は短時間で雇ってくれますよ✨
ちなみに私は末っ子が生まれる前、専業主婦で上の子達が幼稚園に行ってひまな時間は働かずにフラダンス習ってました笑
コメント