※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

食堂での食事が苦痛になり、新人と同期の関係に悩んでいます。新人をどうするべきでしょうか。

会社で元々一人で食堂で食べてました
新人が入ってきて食堂行きたいと言われたので教えるのとついでに一緒に食べてました
一人と新人じゃ嫌なので同期も誘ってその流れでずっと一緒に行くことになりました
でも、私は食べるのが遅いからなるべく早く食べるために話さないようにしてました
でも、喋りかけられるし喋らないといけないからすごく苦痛で
最近は昼ごはん食べるのも嫌になってきたから、今日思い切って新人の3人に3人で行っても大丈夫ですよ
どっちがいいですか?と言ったらどっちでもいいと言われて
一人で食べたいとは言えないので同期に言ってもらうことにしました
同期は喋らなくても話聞いてるだけで楽しいみたいなので一緒に食べたいみたいです
私は話さないと一緒に食べる意味あると思っちゃうし、気を遣って話されるのは嫌だからと考えてしまいます
同期と一緒に新人が昼ごはんに行ったら気を使うと思うんですがどうですかね?
新人3人をだけで行かせたほうがいいですか?
同期は新人とご飯に行きたいと言うし難しいですね

コメント

はじめてのママリ🔰

お昼休憩でストレス溜めたくないので1人で食べます。
絶対食堂で食べないといけない訳ではないですよね?
私だったら外に食べてに行くか、コンビニで買ってきて休憩室で食べます

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    食堂で食べないといけないことないです
    でも、私は食堂のご飯は栄養があるので食べたいですね

    • 5月27日
ママリ

何度かこの投稿見かけてますが、主さんが勇気を出してはっきり言えば解決すると思いますよ!

今回も同期に頼んだとのことですが、どっちがいい?じゃなくて、これからは別々でいいよ!とはっきり伝えればよかったと思います。新人3人も別がいいと思ってたとしてもはっきり言いにくいでしょうし、そこは先輩が言わないと今のままダラダラ続くだけだと思います😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    別々でいいよと言ったら、今まで一緒に食べるの嫌だったのかなと思われても嫌だったんです
    どっちがいいと言っても新人の一人が別の先輩に私がどっちがいいって聞いたから私が一緒にお昼行くの嫌だったのかなと思ったみたいです
    私は同期に頼んだから、今日からは一人で遅くに行こうと思います
    出会ったら気まずいので

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横ですが、でも実際一緒に行くの嫌だったんですよね?🥲
    何を言っても誰かは「ん?」と思うだろうし円満にとはいかないと思います😅

    • 5月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね
    今日はなんとか一人で食べれましたね💦

    • 5月27日