
小1、3歳、0歳育児。夕方から夜のルーティーンが憂鬱です。午前中小学生…
小1、3歳、0歳育児。
夕方から夜のルーティーンが憂鬱です。
午前中小学生送り出し
3歳保育園送迎(車で往復30〜40分)
用事済ませ
お昼過ぎに夕飯作り
1年生帰ってきてママ時間(おやつ、工作など)
3歳お迎え(車で往復30〜40分)
0歳お風呂
私と子供達お風呂
ご飯
片付け
宿題(見守り、評価)
洗濯
歯磨き
寝かしつけ
これをスムーズにこなせているわけじゃないです。
グズグズ対応、片付け、掃除、喧嘩仲裁をしながらです。
ほぼ1年生の子メインに動いていて
0歳児の授乳やオムツはその都度対応し
その他上の子達の対応中は0歳児後回しでギャン泣きで数十分とかザラです。
宿題も毎日毎日グズグズめんどくさいし
毎日夕方から寝るまでがとても憂鬱です。
子供寝た後に趣味の時間作ろうとしても気力体力使い切ってしまい結局何もできずに終わり、翌日もなんだか気持ちが乗らず、やる気なく、気持ちが落ちたまま過ごします。
はつらつとやる気に満ちた日もありますが
最近はずっとこんな感じで気分が乗りません。
笑えないです。
幸せなのに子供と関わりたくないって思います。
- ままり
コメント