※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sii.
お仕事

妊娠24週の女性が、工場での立ち仕事に関して上司から早めの休暇を勧められ悩んでいます。切迫早産の経験もあり、休みを早めるべきか迷っています。どう思いますか。

妊娠中の仕事について

今24週で工場で10~16時のパートで
働いています。
7月いっぱい(34週)で休みに入る予定だったんですが
上司から「仕事内容的にも、6月末ぐらいで
休みに入った方がいいんじゃないか」と言われました💧‬

立ちっぱなしで力入れたり、極力ないように
他の人がサポートしてくださってますが
重いもの持ったりする仕事で心配してもらってます💦

それと、上3人の時に切迫早産になっていて
今回もなる可能性が高い、そうなると
7月末まで働けるかもわからないのでその話も
していたので、急に明日から休みます!となると困るから
早めに休みにはいる日がわかっている方が
いいと言うのもあると思います。

ギリギリまで働きたかったんですが
そう言われてしまうと6月末で休みに入った方が
いいのかなと思い悩みます💦

どう思いますか😖?

コメント

はじめてのママリ🔰

会社側としては急に休まれたり、仕事のせいで何かトラブル起きたら責任取れないですからね…。過去に切迫になっているなら尚更不安ですし、早めにお休みいただくのが良いのかなと思います。

  • sii.

    sii.

    コメントありがとうございます。
    そうですよね😖💦
    それはわかってはいるので
    急に休みになったら迷惑かけてしまうしなぁ、、とは思いつつ
    切迫の話もした上で7月末までとなっていたので
    急に6月末までに、と言われてモヤモヤしてました😭
    ですが6月末で明日上司に話そうかなと思います💦

    ありがとうございました🙇🏼‍♀️

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

収入的に、早めにお休み入っても大丈夫なら早めに入ります!

ギリギリまで働きたいとかだったらまたその理由話して相談しますね、、

職場的には急に休まれたら困るというのは分かりますが...そこは会社的にいつでも休めるように動いて欲しいって思っちゃいます🥲🥲

  • sii.

    sii.

    コメントありがとうございます!
    ギリギリまで働きたい理由は収入面です!(笑)
    少しでも多く、、と思ってギリギリまで働きたいと思ってますが
    主人の収入だけでも大丈夫ではあります😖

    私も、そう思ってしまいました💦
    切迫の話もした上で7月末までと言う話だったので
    急に6月末と言われてモヤモヤはしてます🥲

    • 5月27日
ひまわり

重いものもったり立ちっぱなしという点で母健カード書いてもらえないですかね?🤔
傷病申請できればダメージ抑えれるかな😔