※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

子供が寝ている部屋で家事や作業をされている方、どんな工夫をしてます…

子供が寝ている部屋で家事や作業をされている方、どんな工夫をしてますか?

部屋の間取りの関係で子どもが寝ている部屋で家事や自分の作業をしたいのですが、デスクライトで照らすと子供が起きそうだし作業音で子供が起きないかも気になります。
皆さんどんな工夫をしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

デスクライトより小さい
卓上のミニライト?読書ライト?みたいな明るくなる範囲が小さいライト使ってます💦
息子に背を向けて光がなるべく届かないように…

そこで読書、勉強、裁縫などやってます🪡
息子が寝入ってから30分以上経ってから始めてるんですが、寝入ってるのか音で起きたことはないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと手元だけ明るいって感じですか😂⁉︎
    寝入ってからしばらく様子を見るのがコツなんですかね✏️

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに手元だけです!
    目が悪くなるのであんまりオススメできないですけど…
    寝てすぐだと起きることあるかもしれないです🥲

    • 2時間前