※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小学校だと子供同士が仲良しのママと仲良くなるのが多いですか?赤ちゃん…

小学校だと子供同士が仲良しのママと仲良くなるのが多いですか?
赤ちゃんのときはママ友ができて、子供同士遊ばせよーって感じでしたがまた違いますよね🤔
どんなきっかけで仲良くなったか知りたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

子供同士が仲良くなったらママも仲良くなります!

なのできっかけは子供同士です!
いつもお世話になってます〜とか挨拶して
そこから発展するかどうかです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがたうございます!
    そこから発展するかどうかですよね🤔
    こちらから遊ばせませんか〜?と声かけますか?

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

子供同士が仲良かったとしても、私はそこからママ友になったことはないです
もちろん学校の行事などで、お会いした時に
『いつも仲良くしてくれてるみたいで・・・』みたいな
他の保護者よりは話すきっかけはあるけど

何度か話してて、なんか違うなぁ〜ってのがあったり
私自身、子供が直接関わる学校や園の保護者とは一線置いたりしてるのもあって、それ以上の関係はありません

その逆で
親同士仲よくて、初めは子供同士も、うまく付き合ってても
どっかで子供同士トラブルがあったり
子供同士も仲良くなるとは限らない場面を
チラホラ目利きしてきもしたので

今良くしてもらってるママ友さんは
校区外、園外であったママさん
子供がきっかけではない方ばかりです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    校区外、園外でどうやってママ友ができたか教えて欲しいです!
    ちなみに引っ越してきたので地元の友達は遠くて中々会えません💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

子供関係なくです。そのほうが楽です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    子供達仲良くなくても遊ばせたりしますか??

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遊ばせまりしないです

    • 25分前
はじめてのママリ🔰

小学校のママ友はいないです
赤ちゃんの頃のママ友が同じ小学校だったのでママ友はいますが、子供が仲良くして家も行き来してるから連絡先もしっていますが、本当にその連絡をとるだけって感じです
スポ少等習い事関係が一緒だと密なのでかなりしゃべって楽しい時間はすごしてますが、ママ友とはまた別かな?って感覚ですね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    赤ちゃんの頃のママ友は引っ越したので会えなくて、新たにできたらなぁと思っています。
    でも中々難しいですよね💦
    習い事関係は話しやすいですよね😊

    • 1時間前
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒1❤🌱

幼稚園時代からママが話しかけやすそうか、合いそうかみたいな感じかもです。
子どもきっかけ(習い事、地域)で話しやすそうで~盛り上がるとかです。

子ども同士はまぁまぁな感じで抜群に仲良し!みたいな感じでもないです。

最近は子抜きランチです。