※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

先週、娘の小学校初めての運動会でしたが、前日にアデノと診断され参加…

先週、娘の小学校初めての運動会でしたが、前日にアデノと診断され参加出来ませんでした。
当日は私が来ないと行かないと上の子が言うので、母に下の子をお願いして私は運動会には行きました。
そこで会ったママ友と話をして、今日はもう熱も下がって元気なんだけどね〜と言うと、なら来ちゃえばよかったのに〜大丈夫じゃない?みたいに言われました。
あーこの人はこう言う場合、まだ感染力あるのに熱がないからって参加させる人なんだーって思っちゃいました。
そういうことですよね?
運動会で担任とも話をして流行ってたりしますか?と聞くと、アデノかはわからないけど熱で来たり休んだりしてる子はいます…と言われました。
病院行ってないのか診断されても言わずに熱のない時は行かせてるのか、その子に移されたんだろうな〜と思ってます。

コメント

たこさん

行事だから行かせたい〜、言わなければバレないから〜、などと考えてる親がいると思います💦

共働きだとしたらなかなか休ませにくいというのもありますが、、、
あとは毎朝体温をはかっているかどうかも家庭によるかと思います。