
妊娠前は37kgで、妊娠中に65kgまで増加しました。産後は52kgまで落ちましたが、元の体重より15kg多いです。ダイエットを始めたいと思っています。糖質制限や運動の効果について教えてください。
深夜にすみません…
妊娠前、体重37kg(身長145cmです)
妊娠中MAX、65kgまで増やしてしまいました😭
食べづわりから始まり食べられるもの食べたらいいよと先生に言われ思うがまま食べてたらあれよあれよという間に増えました。。
145cmの65kgは横綱過ぎました😭😭
産後52kgまで落ちましたがそれでも元の体重より15kg多いです。
産まれてこのかた太ったことがなく、ダイエットをしたことがありません。
しかし、もうダイエットしないと勝手には落ちないんだ!とようやく気づき(産後1年半笑)ダイエットすることにしました。
糖質制限、運動、ヨガ…
なんでもいいです。これ効き目あったよ等教えてください🙇🏻♀️
昨日から糖質制限と腹筋ローラー始めました。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
妊娠中って体重いし動く量減りやすいので、妊娠前それなりに動いてたけど妊娠したらちょっとゆっくりしてる時間長かったとかないですか?
人間体力とか筋力が落ちると一気に太りやすくなるなって思います。体力筋力が落ちると代謝が落ちますね。
代謝が落ちると太りやすくなります。

ママリ
私も産後本当痩せなくて。。
家でエア縄跳びを最初は100回から初めて、YouTube見たりしながら地味に回数増やして
白米の代わりに千切り蒸しキャベツ食べてお腹膨らませてました😂
-
はじめてのママリ🔰
元々細い体型ですか?🥹
私は小柄&細身だったので、本当に妊娠中から今でも体が重くて仕方ないです(笑)
一時小学生一人分は増えてたって考えるとやば過ぎます😂
エア縄跳びいいですね!!
防寒具着ながらやったら汗かきまくって良さそうかも🤔
教えてくれてありがとうございます😊- 5月27日

はじめてのママリ🔰
だいぶ食べましたね、、わたしもです
夜はごはんたべなくていいです
はじめてのママリ🔰
妊娠中はつわりおさまってからは毎日ウォーキングしてました。
結婚するまでは趣味でダンスしてましたが、その後辞めて妊娠前までほとんど運動はしてませんでした💦
最近は子供と公園に行って自分も走り回ったりしてるのに減らないのでダイエット決意しました😭
代謝が落ちちゃってるのかもしれませんね泣